カテゴリー別アーカイブ: おすすめプラン

6月のお料理もとってもオススメ、ですが、プランを考える幸せな悩み…

 

今月のお料理は、初夏を感じる爽やかメニューがならびます。

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

※今月は、16日(木)17日(金)がお休みです。お気をつけ下さい!

 

私はお椀が特に好き。鯛の骨でとったお出汁が優しく、夏野菜の食感とバランスが良い。

最初にこれが出てくると、お腹と心がほどける感じです。

285992243_5191798290857147_3887385805499832762_n

 

285870946_5191798274190482_45498455553731363_n 286077019_5191798264190483_5053552319300586246_n 286173026_5191798284190481_1196582500248185350_n 285922079_5191798287523814_9212144002886039864_n 286246167_5191798277523815_3678912094914065152_n

あと、大きな声では言えないのですが、鯉の甘煮のかわりにお出しする鰻の白焼に蕎麦の実の餡をかけてお出しするのが美味しくて…

286314871_5191798280857148_5563356621956096583_n

毎月いらっしゃる方は今月は鯉料理おやすみしても良いんじゃないかってくらい美味しかった…

こりゃあ悩ましい。

なので今回のベストは、湯本舘会席で予約して、「アライと鯉こくはつけて、甘煮はなしで、別注で甘煮をつけてください」というのが、今月の一番かな!と思います!笑

 286045992_5191798270857149_5975285566683245936_n

(食べたくなってきたでしょう…♡)

 

関東は梅雨入りですって?

新潟はまだかな〜まだサムイです。オンセンハイリタイ。

新潟だって梅雨に入ってじっとりしてくれば、そろそろ蛍が飛びはじめる頃。

楽しみ。雨も良いものです。

皆様のお越しをお待ちしております☺️

 最後もう一回貼っておきますね…ご予約はコチラ!

 

 若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

5月も残すところ10日!晩春と初夏のはざま香る5月のお料理を少しだけご紹介♪

 

今日5月18日、19日は休館日をいただいております。

20日からまた元気に営業中。

日帰り温泉も10:30~15:00までと、18:00~21:00もやっています。

5月は、21日、25日、28日、30日が各日1部屋ずつ空いておりまして、31日はまだたんまりお部屋空いております。ぜひご検討頂き、ご予約お待ちしてますね♪

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

 

さて。5月のお料理はゴールデンウィーク明けからスタートだったので、たったの20日間のみのスペシャルメニューとなっています。

少しだけ紹介しますね!

280755046_5048713535210682_4868407427880557033_n

これは今月の洋皿、こしあぶらのバターコロッケです!

(ひかえめ会席、量より質会席、日本海会席には含まれていません)

調理長曰く、じゃがバターをイメージ。濃厚なバターコンソメとこしあぶらの香りが絶妙です。

280615824_5048713621877340_2503531615497723957_n

前菜も爽やかな様子。

281167272_5048713601877342_7260544529573182193_n

焼物の木の芽焼き。お酒がススムくんです。美味しい~

280552356_5048713458544023_985980258060477587_n 280538131_5048713555210680_3620997837995429214_n

お吸い物や先付けも香りよく、季節柄たけのこが色んな調理法で出てきます。たけのこ豊作年ということもあり思いがけず筍づくし♪春と初夏のはざまを感じるさわやかなメニュー構成となっています。他にも煮物、台物など様々出てきますので、いらっしゃる方は楽しみにしていて下さいね。

日本酒はもちろんのこと、スッキリした白ワインなんかも合います。グラスワインもチョイスしてご用意しておきますね♪

 

 

このお料理は今しか食べられないので連休中とか、悩んでいる方はぜひ召し上がってもらいたい。

機会があればぜひ!

最後もう一回貼っておきますね…ご予約はコチラ!

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

 

 

 

 

4月~GW5/8までのお料理を一部ご紹介、山菜も出てきて、なんとも春ですね~❀

 

4月と5月の頭までのお料理を一部紹介します。

5月アタマ?というのも…

実を言うと、4月の空室はあとわずか、少なくなってきました。こちらの4月のお料理は、5月のゴールデンウィークまで続けます。5月のお料理は5月9日からの予定です。

5月も、3日4日はやっぱり混み合っているのですが、1日、2日、5日、6日、7日、8日はまだ空いています。ぜひぜひご検討くださいね♪

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

 

それではお料理いきます!!!基本の湯本舘会席です!

278838512_4973088052773231_3694565039851122839_n

 

前菜。

いやいや今回の前菜、本当にすんばらしいです。私(若女将)の心を鷲掴み。

詳しくは書きませんが、特筆すべきは蛍烏賊のレモンぬた和え。レモンぬたって!!!普通の酢味噌より爽やかで本当に美味しい!秀逸な一品です。

(あ~うちの前菜大好きなあのお客様に食べてほしい…お元気だろうか…もう2ヶ月以上来ていない…)

 

278104703_4943660999049270_3471772284225341250_n

これ、柔らかくてサッパリして美味しいんだ。

越の鶏を塩麹でつけてグリル、サラダ仕立てにしたものです。上にのってるウルイが爽やか~手前のソースはヤスダヨーグルトと胡麻を和えたソースです。

278109951_4943660982382605_6377020434765431957_n

順番バラバラですけど、先付け。春菜と桜鯛を重ね、ふき味噌でまとめたもの。こんなん最初においてあったら、お酒がススム君です。

278225661_4973088036106566_239447572022070278_n

お椀は白魚真丈の菜種椀。キレイでしょう。優しいお味はお客様のお腹も心も温めてくれるようで、汁だけでもいいからおかわり欲しいという方続出で驚きます。笑

 

他にも、季節の天ぷら、お鍋は今が旬の生わかめのしゃぶしゃぶ、デザートは珈琲とあんこの寒天寄せに越後姫♪

あ、忘れちゃダメなのはうちの新名物・黒ごま豆腐です!

今の時期になっても、鯉が美味しくて甘煮もアライも最高で、ずっと好きだったけど、今若女将人生の中で一番鯉料理にハマっています。あ、今月は鯉の甘煮のかわりは蛸のうま煮です。

 

このお料理は今しか食べられないので連休中とか、悩んでいる方はぜひ召し上がってもらいたい。

機会があればぜひ!

最後もう一回貼っておきますね…ご予約はコチラ!

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

2月のお料理をちょっとだけチラ見せ。冬野菜とガツンっ系でパワーつけましょう!

 

2月のお料理を一部紹介します。

一番スタンダードな湯本舘会席をチラリと。

 

今月は、阿賀野市の冬野菜と、けどガツンっと食べごたえのある感じもしっかり取り入れつつ、美味しい内容となっております♡

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

 

まずはコチラ。(順番的には一番最後に出てくるお料理だけど…^^;)

273407315_4771380729610632_3365628128668790783_n

 

芽キャベツのメンチカツ、自家製割下ソースをつけて

ボリューミーに見えますが、真ん中芽キャベツなので一口サイズのかわいいメンチです。

芽キャベツの程よい苦味と、甘辛いソースがとっても合います。カワイイ美味しい。

 

273371669_4771380756277296_6631438558068457804_n

先付けは活蛸とプチヴェールの山葵お浸し。

これすごく好きです。もっと欲しい。笑 

けど、「もっと欲しい」くらいがちょうどよいのですよね。笑

 

273436591_4771557102926328_5230696714190908035_n

コレコレコレ!お食事処に、たまんない香りを漂わせる魅惑の鍋!!!

今月は、とろっとろに煮込んだ越後もち豚バラ軟骨と冬野菜のガーリック鍋です。

匂いほどガーリックはキツくないのですが、匂いにそそられる逸品です。

で、軟骨がとろける。試食の時、「いや、オレの鍋には軟骨は入っていなかった!!!」と弟が言い張るくらい(※いえ、入ってます。柔らかいだけです)、本当にトロトロに煮込んであります。

硬いものが苦手な人にも安心して召し上がってもらえるお鍋です。マジで体感してほしい。

(注意:ひかえめ会席、量より質会席、越後牛のステーキ付会席にはつきません)

 

 

他にもお吸い物や焼物、前菜なども紹介したいけど、今度にしますね。

毎日暇な日が続いていますが、できるだけ多くの人に食べてもらいたい2月のお料理、一部ご紹介でした!

美味しいお酒もどんどん入っているし、ぜひお越し下さいね!

272974388_4768800229868682_2314141385738493494_n 271958491_4849975068372806_8519408427559864027_n 273269678_4849975061706140_5087396990344554006_n

 

 

ご予約はコチラ!

お待ちしております^^

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================