お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

8月1日は地元スワンレイクビールがオープンした日!
なんと今年で28周年を迎えたそう!もうそんなに経ったのビックリ~!
そして大変今更ですが、先日生まれて初めて、「スワンレイクビール周年記念パーティー」に行ってきました!こんなにスワンレイクビールを愛しているのに、初めてですよ!驚

会場内は、スワンレイクビールの会場と五十嵐邸会場と分かれていて、間のガーデンにも人がたっくさん!!!本当に多くのゲストで賑わっていました。
どこもかしこも美味しいビールを楽しんでいる人ばかり。ビール片手に幸せな光景。
新潟駅から無料送迎バスも出ていたので、知り合いの飲食店さんやビール関係の人ともちらほら会えたりして、本当に愛されているな~と改めて感じたのです。

ブルワーの本田さんと渡辺さん。創業当時の写真だと思うのに、二人とも今と見かけが変わらないのなんでだろう。(最近撮った写真なのかな)
今は小原さんも加わりますますパワーアップしているスワンレイクビール。本当、地元にこういうブルワリーがあるって誇らしい!
懐かしいな~私覚えています。
初めて来たのはたしか中学生のころ。もちろんビールは飲めないのですが、スワンレイクビールのレストランで夕食を食べたんです。まだピカピカの新しいレストランで大人たちがビールを飲んでいて、たぶん当時あまり馴染みのなかったクラフトビール(その時は地ビールって言ってた)を不思議そうに飲んでいました。
今でこそ大ブームのクラフトビールもその当時ってあまり飲まれてなかったように思います。
こしひかりビールは、飲み慣れてない人でも飲みやすいかもしれませんが、スワンレイクの代表格・黒ビールのポーターやホワイトヴァイツェン、私が大好きなアンバーエールなど、少しクラフトビールらしいクセがあったりしますものね。そこがいいんですけども!!!
スワンレイクビール、本当美味しい。安定感がある。時代に合わせて変わるところと、大事なものを変わらないようにする努力を、いつも感じています。
新潟を代表するトップブルワリーだと思っています。
阿賀野市にこんなブルワリーがあって本当誇らしい!
28周年、本当におめでとうございます!!!

色んなコラボビールも作られてて私は必ず購入しています。(エッヘン)
興味ある方はおっしゃっていただければこっそりご用意できますので、かくしビールで言ってくださいね~
ご予約はコチラ!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
最高の誕生日を満喫♡大相撲新潟場所2025・巡業行ってきました~!(無事に)
※8月末からブログの調子がおかしくて、何度アップしても途中で切れてしまう現象に…無事復活してどんどん上げていきます!このブログ、本当は8月26日に書いたものです!
こんにちはーーー!!!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
やーーーーーーー楽しかった、行ってよかった、行けてよかった~!!!!!
先日、8月23日、大相撲新潟場所2025(新潟巡業)に、無事参戦してきましたーーーー!!!
や、実は行けない予定だったんです。行かない予定というか、や。今年はグッと我慢しようと思って。
けど8月に入ってから、前にもご紹介した私の巡業楽しみ方ブログを参考にしてくれる方から沢山のコメントや問い合わせ(?!)をいただいたり、はたまた、「ブログを読んで初巡業に行くことにしました!」と泊りに来てくれるお客様までいて!!!
色んな方と相撲談義で盛り上がっていたら、くーーーやっぱり行きたい…!となって、グジグジ言っていたら、家族が「みんなで誕生日プレゼントにチケット買ってあげるから行ってきなよ!」と背中を押してくれて。
嬉しい~!!!そう、なんと8月23日は、私の誕生日なのです!
そんな風に後押ししてもらって、よしチケットを…!と動いたのが1週間前くらい。
そしたら…や、私の考えが甘かったです。
大相撲新潟場所、長岡場所、ともに巡業チケットは完売!ソールドアウト!!!予定枚数終了!
最近の大相撲人気のすごさに驚かされました!そりゃあ本場所のチケットも即完売になるわ!ビックリーーー!!!(少し昔は、前日とか当日でも何かしらのチケットはとれたのに…涙)
ということで、チケットが手に入らず、再度巡業参戦を諦めていました。
それが…!!!
前日22日にSNSで福島巡業の様子をパラパラ見ていたら、目に飛び込んできたのは「大相撲新潟場所、チケット残り僅か!」というチケットぴあさんの投稿!えぇ!これって今年の?!明日の?!
なんと、土壇場で再販されていたのです!!!家族の皆に確認して、「私明日行ってきていい???!」と。急いでチケット購入!やったーーーー
ありがたくチケットをゲットすることができました!(私が買ったすぐ後、完売になっていて本当ギリギリセーフだったと思います)
ということで、思いっきり楽しんできました!!!
以下、お写真をみて、相当楽しんできたんだな~っていうのを感じ取っていただければ幸いです。

大好きな平戸海と♡
※明生は休場でした。
前日に取ったとは思えない良席で驚きました!向正面9列目のど真ん中!!!(きっと誰かがリセールに出したのでしょうか…)



※このうちわは、前の席に座ってた小さな女の子が手作りのうちわをハタハタさせていたのを隠し撮りしたものです、私のものではありません。


琴奨菊さん…!(秀ノ山親方)

安定の誉富士さん!(楯山親方)

大女将が推している若手のホープ、草野とも!

個人的に期待している琴栄峰とも♪

久しぶりに克之さんとも!
やーーーーー本当楽しかったです。

今回は一人での参戦でしたが、一人でも十分大満喫できるんです。
会場では、私のブログを参考にしてくれたという相撲ファンの方たちからも沢山声かけてくださって、本当嬉しかったです♪
やっぱりお相撲、大好きだーーーー!!!
夏休みももう終わりですね。湯本舘もゆったりな感じになりました♪
ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております!
ご予約はコチラ!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
「口コミが良かったので泊ってみました」という、ドキドキの口コミをいただきました
お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
新しい口コミがはいるとメールが来るんですけど、その度にちょっとドキドキしてメールをあけます。「どんな口コミだろう」「誰かな~」「悪いこと書かれてるかな~」などなど。本当いつもドキソワです。(トラウマ)
で、今回もメールが来ていたので見てみてたら「口コミが良かったので泊ってみました」という言葉からスタート。ドキドキドキドキ

結果、「口コミが良かったので泊ってみました。ホントごはんが美味しかったです。お風呂も夜通し入れるのがいいですね」と、すごく良い口コミを書いてくれていてとっても嬉しいーーーー!!!ありがとうございます。
で、改めて過去の口コミを見返していたのですが、ありがたいことに本当良い口コミばかりで、読んでいるこっちが感動しちゃいました。中には「2回目の訪問です!」とか、「相変わらず良かった~」など、リピートしてくれた方からのお声もあってなんか元気づけられるな~って。
あと気づいたのは、今は1年以内の口コミしか表示されなくなったんですね!昔書かれたあのボロッボロに書かれた口コミはもう見れなくなったんですね~(トラウマ笑)
今表示あれているのは本当に良いお言葉ばかりで、幸せです。
前に読んだ小説に書いてあった文言で、「10人来て10人全員が70点よりも、7人が29点で3人が満点なほうが良い」みたいなのがありました。
改めてその通りだなって思いました。
どこかのお店に行って70点だったら(そもそも私は点数とか付けないけど!)「普通だな」って思って何にもしないと思うんです。批判もしなければ、広めたりオススメしたりもしない。
けどいったお店がすごく良くて自分に合って100点満点だったら、(あんまり知られてほしくないけど)知ってほしいからススメたい!勝手に宣伝したい!笑
ちなみに29点(赤点)だったとしても、私はなにも言わない。(これは人によると思うけど)嫌だと思ったら、静かに行かなければいいだけ。と、私は思っています。
口コミって、書くのけっこうめんどくさいじゃないですか。
特別なことがあったり、本当に良いって思ったり、なにかを超えていかないとなかなか書かないものだと思うんです。はたまた自分に合わなかったり、お掃除が行き届いてなかったり、嫌な思い出になってしまったとしても、それを書き出すっていうのはかなり労力を使うと思います。自分の言葉で感想を書くって大変だと思うんです。
それでも書いてくれるなんてありがたい。
書いてくださった皆さま、すてきな口コミ、旅の思い出、そしてたまにご指導ご感想、いつも本当にありがとうございます^^
これからも、「また行きたいな~」って思ってもらえるような宿を目指して頑張ります!

※余談ですが、今日チェックアウトの時、「すごくオシャレなお宿ですね」って誉められて、「オ?!オシャレ???!!!そんなの初めて言われました!!!!!」と、あからさまにビックリしてしまったのですが、湯本舘は私的にはオシャレからほど遠い宿だと思っていたのに、見方によってはオシャレととってくれるだなんて驚き~っていう、お話でした。笑
お盆もあと一日!明日にもう帰っちゃうんですね。父も祖父母も、犬も猫たちも、最後の夜を楽しんでいってね~いつもありがとう~
18日以降はグググっと空いてきますので、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね~!
湯本舘で「お盆お疲れさま会」やりましょう!!!笑
ご予約はコチラ!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
8月のお料理を一部ご紹介!大好きな茄子ナスなすーーーー♡
8月のお料理も非常に良い!試食会ではなおす箇所がありませんでした♡
毎月調理長はじめ板場のみんなには感謝感謝。
夏野菜たーーーっぷり。
私の大好きなお茄子も、焼く、ふかす、蒸すだけでなく、色んな形になって提供されます。

中でもコレ!
今回の洋皿はお肉料理なのですが、その上にかかってる茄子ソースが絶品!!!これはぜひ食べてもらいたい食べ応えもある逸品です。

先付は大好き「笹神なす」新潟の伝統野菜のひとつです。トリプルねばねばの山かけをかけて。
前菜盛合せも、先月すごく好評だった「指まで美味しい海老油焼き枝豆」は今月も継続。その他ニラのお浸しや茄子バゲット、トマトもずく、柚子胡椒焼き鳥♡

お吸物も夏野菜と鯛をあられにしてご用意。吉野椀風のさっぱりしたお椀です。

刺身で食べても美味しい鮮度の良いスズキ。
鰹節たっぷりの濃厚あま味噌ダレにつけて食べる。というかこのタレ…これだけチビチビなめながら日本酒やりたいくらいのお味…♡大好きなちゃんこ屋さん「大翔龍」さんの力士味噌にインスパイアされたお味噌です。っていうかうちも品切れ中なんだ。発注しないと。
※こちらのお料理、美味少量ひかえめ会席にはつきません。
お野菜などの材料が手に入るまでですが、9月の一週目くらいまではこのお料理になると思います。
ぜひ皆さま、お越しくださいね~!
#五頭温泉郷が流行りますように
ご予約はコチラ!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================













