今月のお料理を一部ご紹介♪
9月のお料理は夏の名残と秋の始まりが両方楽しめてなんだかお得な気がする♪
まだまだ新潟の茄子は衰えません♪美味しい~
お吸い物にもカキノモトが。秋ですね~
このグラタン!南瓜の濃厚な旨味と中にはいっているアレが食感よくて美味しいっ!(お品書きにも『◯◯入りのかぼちゃグラタン』って書いているので、ぜひ食べてお考えください。笑)
鯉の甘煮の代わりは秋刀魚の梅煮です。途中でまた変わるかもしれません!
まだ暑い日が続いていますが夏が終わるな~と感じるし秋の始まりも感じますね。今月もとっても美味しいです。
お肉やお魚は少なめだけどとってもボリューミーな感じ。食べてほしい~
まだ空いている日もたくさんありますし、
ぜひぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております♪
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
アイシテルカザハナ♡新潟駅南にある和食酒場「風花(かざはな)」さんの10周年を祝しランチへ♪
こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
はーーーーー九月場所が毎日オモシロいし、アルビはすんばらしいサッカーで勝つし、本当忙しくて大変です。←笑
今日9月15日は、私たち夫婦が大好きな「和食酒場 風花(かざはな)」さんの記念すべき10周年記念日です♪今日はお昼から夜にかけてスペシャルパーティーが開催されています。(本当おめでとうーーーー!)
風花さんの愛され力って本当に素晴らしくて、常連のお客様が風花に来るお客様にお声をかけて募金?協賛金を集い、先日開催された片貝花火大会にて、記念のお祝い花火を上げることができました!
この規模になると何時に上がるかも事前に教えてもらえるし、花火を上げる前にアナウンスでこの言葉を言ってくれるんですって!実際その動画を見させてもらったのですが、すごく感動しちゃいました。
風花さんのこの愛され力、応援したくなる気持ち、みんなの居場所感、本当にすごいな~といつも感じています、
で、で、私もなんとか周年祭行きたかったのですが、どうしても都合がつかず…けど、やっぱり行きたいよね!ということで、若旦那さんとお祝い持って前の日にランチに出かけてきました。ふふふ
若旦那さんはやっぱり黒毛和牛ステーキ丼♡この丼にもいろんな思い出が詰まっています。
カウンター大好き。
私は甘豚のお膳にしました。脂が甘くて柔らかくてジューシーでめちゃくちゃ美味しい!!!!!
食欲の秋だけが進みすぎてて困っちゃいます。笑(これは普通盛りだけど、ランチは大盛り無料)
ちなみに、ぜひ皆さまには風花さんのランチに訪れてもらいたいし、タイミングがよければぜひ夜の営業時間帯に行ってほしい!本当に美味しいです。
ただ!!!
とても人気のお店なので絶対に予約必須です!!!
私たちもこのランチ、オープン時間11:30に2人で予約していたのですが、11:20くらいに着くともう待っている方が。オープンを待つ10分程度の間にどんどん人が来て、私たちは予約していたからオープン同時に入店できたのですが、後ろの方のかたは「本日最初はご予約のお客様で満席で…」と言われていました。やーーーーさすがっす!
風花さんは、お料理が美味しい、雰囲気がいい、働いている人がすっんばらしい!ということだけじゃない、私がとても大切にしているものをいつも改めて感じられる、気付かされる、私にとってとーっても特別な場所です。
今まで何度となくブログにも書いてきたんだけど、遡ってみたら一番最初にお伺いしたのは9年前でした。そのときのブログが新潟駅南口にある、もう最高に美味しいお店『和食酒場 風花(カザハナ)』さんに初めて行ってきました。
懐かしい~!!!始めて訪れたときは家族全員で行って、そりゃあたらふく食べて飲んで、ちょうど私の誕生日が近いということもあって、お祝いまでしてもらっちゃいました♡今は亡き父も風花さんをとても気に入り「このお店は良いお店だから板長に食べに来てもらおう」と話したの覚えています。
私と、オーナーシェフの長吉さん。この時がはじめましてでした。
ってか若ーーーーーー!!!!私も長吉さん細ーーーーー笑笑!!!!!!
風花さん、10周年本当におめでとうございます!!!アイシテルカザハナ♡
これからもよろしくね!!!
(写真は、昨日ゲットした風花10周年記念Tシャツ!)
(この画像にもちっちゃく載せてますが、私何年か前に作られた黒い「Japanese BaL KAZAHANA」持ってます!笑 風花会で当たったんだっけな~ イマサラだけどなんで「BAL」だったの?笑笑)
皆さん、湯本舘に来る前に、風花さんでランチなんかもオススメデスよ♡
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
令和6年九月場所初日!!!今場所から国技館サービスで大好きな大翔龍さんの「力士みそ」が買える!!!
こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日から大相撲九月場所が始まりました!!!
横綱・照ノ富士と大好きな妙義龍の休場はとても残念だし、当分の間休場のところに名前がおかれるだろう朝乃山…本当に心から応援しています!!!
けどその分!優勝争いが楽しみすぎる場所になりそうですね♪
私の推しの明生は初日、豪ノ山と!!!そしてもう一人の推し、平戸海は結びの一番で琴櫻と!!!楽しみな初日です。(さて、明生の一番までブログを書き終わることができるだろうか)
今年は結局、本場所には一度も足を運べず、本当に残念でした…やあっぱり、国技館でしか感じられない雰囲気があるのだもの。来年初場所は何が何でも行こうと決めた!!!
なんでかっていうと!
この九月場所から、なんと!両国国技館の国技館サービス(売店)で、大好きな「ちゃんこ大翔龍」さんのオリジナル力士みそが販売されるんです!!!
(お写真は大翔龍さんのInstagramからお借りしました♡)
ってかスゴくないですかーーーーーー!!!!!
国技館の売店で大翔龍さんのオリジナル商品が買えるんですよーーー!しかも上の画像は、国技館限定のパッケージ!絶対に買いにいきたい♡♡♡
一般販売は9月1日から始まっていて、ちゃんこ大翔龍のお店と、新潟県内のJA各店(全店ではないかもしれませんが)販売しています。800円~880円くらいの価格だと思います。
(はい、ここで明生のお時間!粘り強い一番を制し、初日白星スタート!イエーーーイ!)
やーーーこのお味噌が本当めちゃくちゃ美味しいのです!!!ご飯にもお野菜にも合うおかず味噌!私はこれだけでもお酒が進みます♡
(こんな感じでパックになっています)(けっこう日持ちも長いしお土産にもオススメ)
食べたことない人にはぜひ食べてみてもらいたいし、なんなら大翔龍さんに行ってほしい!!!
私と若旦那さんは、大翔龍さんが本当大好きで、この前も夏季限定のカレーちゃんこ鍋を食べに大翔龍さんへ。
カレーちゃんこ鍋の〆は麺だよ!ご飯も美味しいんだけど、さすがに腹パンで無理でした笑
必ず横綱ジョッキでビール♡笑笑
大翔龍さんはお刺身も最高に美味しくて、必ず注文します。あと、手羽先と相撲豆腐もゼッタイ!
いつも美味しいお料理とお酒、そしてなんと言っても楽しい時間!本当にありがとうございます♡
女将さんとはいっつも、相撲の話やアルビの話で話尽きなくて、本当にお世話になっているのですーーー!!!親方、またお風呂入りに来てくださいねーーー!
ということで、皆さまぜひ「大翔龍の力士みそ」買ってみてくださいね!
…なんで私がこんなに宣伝しているかというと…
実は、湯本舘の売店でも、近々販売予定なんですーーー!!!!!
キャーーーー言っちゃった!♡
まだいつ販売開始になるか決まってませんが、決まったらまたお知らせします。感動。嬉しい。皆さま楽しみにしていてくださいね♪
よし、平戸海の結びに間に合った。着物に着替えに行ってきます!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
私がずっとやりたかった念願のイベント「あがのWALK&EAT」が今年も9/29(日)に開催されます!
こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
いえ!ブログサボ子です!笑笑
たくさんのお客様から、「ブログ書いてないね~」とか、「いつもブログ読んでます!」と言われるたびに、「最近サボってて本当にスイマセン!!!」とお詫びしていた8月も終わり、なんと今日から9月って話ですよ!ビックリ!
ということで、9月、そろそろ本気出していきます。←
さて。
9月といったら色んなイベントもありますね。
湯本舘で言ったら周年記念月!今年で112周年を迎えました!今年は去年のような大きなイベントはしないのですが、前半13日までは112周年仕様にラウンジを少しアレンジ。楽しんでいただけるように色々設置していきます。
それと!
9月末には五頭温泉郷でこんなイベントも♪
阿賀野WALK&EAT in五頭~秘密の散歩道~
今年で5回目の開催になります。
去年の開催時もブログに書いたのですが、このイベント、私が「こんなイベントが、五頭で、阿賀野市でできたらいいなぁ~」と長年考えていたイベントなのです。
その時のブログ阿賀野WALK&EAT in五頭というイベントが終了しました。
いつかお酒とかも絡められるイベントになったら、それも楽しそうだな~とか、新米の時期だし、ご飯を楽しむをテーマにするのも楽しそう!とか、毎年いろんな構想はあるのでこれからもどんどん進化していくイベントです!
今回も、ウォーキングツアーに参加される人たちは、当日まで歩くルートも食べるメニューもわからない、けど必ず美味しいをお届けするミステリーツアー♡
今年も楽しみになさってくださいね!
ちなみにまだまだ参加者募集中ー!ご興味ある方は特設サイトを見てみて下さい♪
AGANO WALK&EAT in五頭2024 ~秘密の散歩道~
あと、ウォーキングに参加されない方も、ぜひ五頭山麓のうららの森へお越しください!
メイン会場では、美味しいモノお店の出店や、個人的には大好きなあの2店舗のキッチンカーが来るの、めちゃくちゃ楽しみ~♡
終盤には今年も、豪華商品がもらえるかもしれない「紙飛行機飛ばし大会」もやりますよ!
よし。私は夏休み限定縁日のお片付けをして、周年祭の準備をしよう~♪
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================