こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
最初に言いますが、私、別に疲れているわけではありません。泣きたいわけでもありません。ご安心ください。笑
久しぶりに本屋さんに行ってきました。
最近ネットで買うことが多くなって、本屋さんでなんとなーくフラフラ見るの久しぶりでした。やっぱり楽しい本屋さん。本の匂いも好きです。
小説の列みて、雑誌の列見て、レシピ本の列見て、で、たまたま目についた本は漫画本。
「疲れた人に夜食を届ける出前店」
レシピ本のところにありました。パラパラっと見たら、1ページが完結漫画で、隣のページがレシピで、こまごまいろんなレシピ(中にはレシピ?と思うものもあり。笑)が書いてあって、やわらかな絵がかわいくて思わず買っちゃいました。
まさか、そんな漫画を買って涙すると思いもせず。
「疲れた人に夜食を届ける出前店」を買って、簡単に読み進められますし、あっという間に読破。
1話1話が細かくて簡潔で、繋がっていないように見えるのに、最後があんな風に終わるとは思ってもみず、地味に少しずつ繋がっていたんだな~正直この漫画で涙するとは全く思っていませんでした。
クマとサケに泣かされました。
なんのこっちゃと思うでしょう。湯本舘にいらっしゃったら、ぜひ読んでみてくださいね。
ラウンジにある、煉瓦でできた小さな本棚のほうに置いてありますので!!!
で実は、さっそく、次の日におんなじシリーズの漫画を買いにおんなじ本屋さんへ。(完全にハマった)
「疲れた人に夜食を届ける出前店2」と「泣きたい夜の甘味処」を購入。
買う時レジにいた店員さんが、「この本なんかいいですよね」と声かけてくれて、「昨日1を買ってすごく良かったんでまた買いに来てしまいました!」と伝えたら、「私が気に入って目立つところに置いといたんです」って。ナイスチョイスです店員さんんんーーーーーーーー!!!!!


最後に読んだ「泣きたい夜の甘味処」なんて、私号泣ですよ。
出前店よりも先に出版されたらしく、甘味処のほうが1話1話が少しだけ長め。(と言っても短い)サケの言葉がジワ~っと沁みるんですよ。
ついつい思わず久しぶりにケーキなんて焼いてしまいました。笑


梅酒ゼリーだって作っちゃった。
この本を読んで、来年の梅の時期、お客様と一緒に梅酒づくりなんかも良いなって思いました。梅酒を寝かせている時間も、飲もうというタイミングも心に残るから。みんなでガクの部分をホジホジするの楽しそうだし、考えてみよう~
ということで、そんな素敵な本に出会えたので、久しぶりに皆さんにご紹介でした♪
湯本舘にいらっしゃった際、もしくは本屋さんで見かけた際はぜひお手に取ってみてくださいね!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================