こんにちは、お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
去年、全然ご案内できなかったので、今年はしっかりお伝えします!笑
ハミングツアーさんから、新潟駅や新潟空港と、五頭温泉郷をつなぐ観光バスの運行が始まりました!!!
前日までの予約制で、土日祝日など関係なく、片道お一人様1000円でいろんな観光スポットを回りながらこれるバス。お一人でもグループでもご利用可能です。(12月29日~1月3日までは運休なのでご注意を!)

去年、実は五頭温泉郷のメンバーで試し乗りしてきたんです♪
私たちは五頭スタートだったのですが、往復だけじゃなく、五頭から新潟までだけ、新潟から五頭までの片道でもOKなのです。


では新潟スタートを想定してご紹介します!
新潟駅南口の出発は12:15!(新潟空港にお迎えがあれば、そっちを経由して五頭を目指します)
ちょうどお昼どきだし、少し早めに新潟駅についてお昼ごはん食べたり、ぽんしゅ館に行ったりして、せっかくだから「運転をしない観光」を楽しみましょう♡



(写真はぽんしゅ館の日本酒コーナーと、駅ナカにある小嶋屋そばさん、へぎ蕎麦のお店です)(実はそば食べる前に蕎麦前で板わさ食べました♡)
こうやって昼酒を楽しめるのも、バス観光の良いところ。
さて、12:15出発です。
最初のスポットまで1時間ほど時間があるので、昼酒がききバスの中で一眠りも気持ちよさそうですね~
10月末までは、最初のスポット旦飯野神社へお参りに。約30分ほど滞在できます。

今や阿賀野市のスパーパワースポットとなっている場所です。
参拝はもちろんですが、皆さん知ってましたか?旦飯野神社にこんなステキなカフェスポットができているんですよ♪

コーヒーや、あん鯛という大判焼きみたいなスイーツ、ところてんや玉こんにゃくなど様々販売していて、店先で食べていけるんです。

すてきーーー。
旦飯野神社さんのさらなる発展が楽しみでなりません!
ちなみに11月からは、これまた阿賀野市の一大スポット、白鳥の湖・瓢湖へ寄る予定です。
11月になれば白鳥も飛来してきますし、こちらにも瓢湖白鳥観察舎があって、あたたかい飲み物などを提供されています。

さて。旦飯野神社or瓢湖を出発した後は、すぐ近くのスワンレイクビール&五十嵐邸ガーデンへ立ち寄ります。

こちらでは、五十嵐邸ガーデンのお庭見学や、スワンレイクビールの有料試飲やお買い物などもできちゃいます。幸せすぎる~本当、運転しないから心置きなく飲めますね!(飲兵衛のためのコースかな?)
ここでは20分ほど滞在し、いざ最後の目的地「五頭温泉郷」へ。
出湯→今板→村杉と停まり、宿につくのは14時半くらいでしょうか。(今板は国道290線沿いにある今板バス停に停まるので、そこから徒歩5分です)
少しロビーでお待ちいただき、チェックイン15時にしっかり間に合うすんばらしいコース。
各旅館でのんびりとした時間をお過ごしください♨
そして翌日~!
今板のバス停を、9:25に出発です。
まずはバスに揺られること約15分ほど、ヤスダヨーグルトY&Yガーデンを目指します!

ヤスダヨーグルトの濃厚ソフトクリーム や焼き菓子、私のおすすめワッフルや自家製パンなど!色んなものが楽しめます。お土産に良さそうなものも沢山!

ワッフル本当美味しいの、今度食べてみてほしい。
25分くらい滞在できるので、けっこうのんびりお買い物できます。(けどワッフルとか、一部商品は焼き上がりに時間がかかる場合があるので、ギリギリに注文はお気をつけください!)

お土産に飲むヨーグルトもらっちゃった。これが本当いっちゃんウマい。
ここからはヤスダヨーグルトからだと15分くらいかな…道の駅あがのへ向かいます!

去年新しくできた道の駅、評判も上々のようで沢山の方が訪れているようですよ~
阿賀野市の美味しいモノを、お土産に沢山買っていきましょう!

こちらも大体25分くらい滞在します。
ちゃっかり、バス観光だからってスワンレイクビール飲んじゃったりしてね!笑

ここから新潟空港や新潟駅までは40分~1時間くらい。お昼ぐらいには着く予定ですね。帰りのバスはお土産巡りといった感じですね。うまく出来てる~
とっても面白い、楽しい、良いツアーでした!
去年も沢山の方にご利用いただいたそうなんですけど、わりと分散されているのでバスが混み合うことってあんまりないんですよ(良いのか悪いのか…?)
五頭温泉郷をとりまく観光巡りに、すごくすごくおすすめです!
お申し込みはハミングツアーさんに直接電話をして(0570-037154)、バス代を乗った時に運転手さんに渡す。(現金のみ対応です)
前日の17時まで受け付けてくれるので、本当に気軽に頼めますね!
あとこれか12月以降、雪道の運転が心配な方とか、湯本舘に2泊以上で滞在しているお客様にもオススメかもしれない!
今年も沢山お世話になります♪
ぜひ皆さんもご活用してみてくださいねー!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
10月1日は日本酒の日!LINEでちょっとお得なクーポン発行しています♪
今日は10月1日! 日本酒の日です!

こんにちは、お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
まず「日本酒の日」とは…
新米が収穫された後の10月から、各酒蔵は酒造りは始まります。
なのでその年のお酒は10月が年度初め。 いわば日本酒づくりのお正月ですね!
日本酒にさらなる愛情と文化の継承に想いを込めて、そんな10月1日を「日本酒の日」と定められました。
今日は全国各地でいろんな日本酒のイベントが開催されているそうですよ~

(写真は以前、かたふねを醸している竹田酒造店さんへ見学にった時のもの)

(こちらは千代の光酒造さんへ行った時のもの。写真はKenichiroさんです)
ご存知かと思いますが、 湯本舘も本当に様々な日本酒をご用意しております(あり過ぎかな…笑)
酒どころ新潟の魅力を中心に、他県の日本酒なんかもたっぷり、皆さんにもっと楽しんでいただけるよう、これからも若女将、ガンバッテ勉強していきますよーーー♪
で、日本酒の日を記念して、公式LINEでお酒の振る舞いクーポン作成しました♪
https://lin.ee/F4Z52K9

10月いっぱいまでご利用いただけますので、よかったら乾杯しに来てくださいね!
ではでは、ステキな10月をお過ごしくださいませ~♨
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
=====================
美味しいメキシコ料理「エル・ミラソル」と、アルビレックス新潟の応援と!
こんにちは、お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日は大波乱の千秋楽。今からワクワクしております。(現在14時)
さてさて。昨日の今頃、半分お休みをいただいて、若旦那さんとサッカー観戦、アルビレックス新潟の応援にビッグスワンに行ってきました♪
過ごしやすい気候になってきましたね~!時々風が吹いて、散水で虹ができてて、良い季節になったな~と体感。スタジアム全体すごく気持ち良い雰囲気でした。


ゲームは、3-1で勝利!!!久しぶりのホームで勝利に、昨日からずっとニヤニヤが止まりません。アルビが勝つと、本当良い週末が過ごせるのですよね。ツイッターやInstagramの世界も幸せ溢れています♡

泰基ーーーーーーーーーーーー!!!!!!2点目は泰基!!!めちゃくちゃ嬉しかったです。J1初ゴールおめでとうーーーー!!!!
1点目の三戸ちゃん、3点目ヤンくんのゴールもズバッとかっこよく、本当無理やり観に行ってよかった~協力してくれた大女将、スタッフのみんなに心から感謝です。
そうそう。
スタジアムに向かう前に若旦那とお昼ごはん食べるの久しぶりだったので、前から行ってみたかったメキシコ料理屋さんに行ってきました。
ランチが11時半オープンなので、その時間に合わせて到着。お店の入り口とキッチンは一階にあって、席は2階にあります。店内すごくポップな装飾で気分は完全にメキシコ♡

お店に入ったらビックリ。トミー(トーマスデン選手)の神ユニ(勝ち試合の時に限定販売されるマンオブザマッチのユニフォーム)や、千葉さん、ダニーロ、ネスカウのサインも飾られていて、お!選手もいらっしゃるお店なんだ!と驚きました。
私もユニフォーム来てたから、「わー!これから行くんですね!」とお店の方が声をかけてくれました。トミーの神ユニは、去年ご本人がプレゼントしてくれたんですって、羨ましい♡

(試合当日は大体こんな格好でウロウロしています)
さっそく楽しみにしていたお料理を注文♪タコスとメキシカンライスのセットを。
の、前に気合い入れのコロナを。笑

メヒコといったらコロナだよね!

セットサラダはサボテンとレタスのサラダ。

タコスは、チキン、ポーク、合い挽き肉、ビーフの4種類から1種類選べて、若旦那と半分ずつでひき肉とポークにしました。
やーーー美味しかった~!!!
タコスは生地がモッチモチで、お肉もスパイスの香りがしっかりと。これをチビチビつまみにしたいくらい美味しかったです。
奥にあるソースをお好みでかけるんですけど、唐辛子のソースも酸味ある青唐辛子のソースもピクルスも、どれも美味しい!ピリ辛と右の煮豆のまろやかさが、本当に癖になる!
「こりゃあブリトーも美味しいに決まってる」と、若旦那さんと調子にのって、チキンとチーズのブリトーまで追加注文してしまいました。笑

こっちについてたハラペーニョのピクルスも、めちゃくちゃ美味しかった…!!!
こりゃあ良いお店に出会ってしまったな…アルビ推しのお店だし、若旦那さんとのランチの定番になりそうです。次はワカモレとかナチョスも食べたいな~
すてきなお店と、素晴らしいゲーム、最高の土曜日になりました。
さぁ、そろそろ相撲の世界に戻って、千秋楽の優勝争いをみてきます!(テレビで)
熱海富士、いくかなーーーーー(現在16時)
(最後のおまけ)
うちの常連さま、早く怪我から復帰しないかな~海斗さんのゴールがみたいよ~(けどしっかり直してリハビリ頑張ってください)(いつでも応援してます)(本当いつも爽やかでイケメンなんだよ)(海斗さんの神ユニ、ほしい)(泰基の神ユニもまだ悩んでいる…笑)

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
=====================













