なんとも、イライラする時ってありますよね。
私ももちろんあります。
そんな時、皆さんどうやって解消してますか?
パーーーっと飲んだり、高いお皿を割ったり、梱包に使われるプチプチを一つ一つ潰したりするんでしょうか。
(ちなみに私は上記のどれでもありません笑)
なんだかイライラしちゃって、「私ったら、本当ちっちぇー女だな~」と思った時に、
自宅のトイレに置いてあった、遠藤麻理さんの「自望自棄~私がこうなった88の理由~」を、久しぶりにパラパラ~と読んで思ったことです。
以前、ブログでも書いたことのある本です。
https://www.gozu-yumotokan.com/blog/5147/
本当にオモシロイ本だから、良かったら読んでみてくださいね。
お近くのAmazonからお買い求め頂けます。(リンク貼っておきますね)
改めましてこんばんは!
お酒と相撲が大好き!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
そう。その本には書いてありました。

100年後には、だぁれもいないと。
だからこんなことでイラツイたりしてるなんてバカバカし~もっと楽しいことしようよホント!的なことでした。
ホントだ!と思ったけど、私が共感したのはそこじゃなくて、
最後の一文。
人は自分を受け入れる大きさしか、相手のことを受け入れられないものなんですよ。
こんなステキな言葉を言った、遠藤麻理さんの後輩ってなんなん。
すごく響きました。
それに続けてエンマリさんは、だから、
他人へのイライラ解消は、今よりちょっとだけ自分に優しくすること、甘やかしてあげることなのかもしれない、と書いています。
なんか、その考えを自分に置き換えた時、本当そうだよな~って思ったし、
やっぱり、イライラしてるよりも、鼻歌でも歌いながら笑顔でニコニコしてたほうが絶対にいい。そう思いました。
(最近、鼻歌減ってきてるかも…!!!)
余裕がない時は特に、人に優しくできなくて、そんな自分を攻めてしまうし、そういうのってすぐ表に出てしまうし、結果にも出てしまうものですよね。
もっと自分をしっかり受け入れて、他人のことも大きなココロで受け入れたい、そう思った夜。
そもそも私なんでイライラしてたんだっけ?
そんなものです笑
明日ももっとすてきな一日になりますように!
おやすみなさい!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================