大相撲11日目!
皆さん、相撲観てますかーーーーー!笑
(またこの下り…笑)
相撲をみる時、やっぱり感じちゃう推し力士。いませんか?
私は大好きな力士が多すぎて、というか基本はみんな好きで、そもそも相撲が好きで、日々、色んな相撲が繰り広げられる中、とっても楽しく勉強しています。
そう、私は意外と相撲ビギナー!
まだ相撲好き歴6年ほどです!決まり手とかイマイチわかりません!
未だに押し出しと寄り切り間違えます笑
(ものすごく好きだけど、詳しくない、けど好き&勉強中。そういうことです)
はい、改めましてこんばんは!
お酒と相撲が大好き!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日は大相撲三月場所11日目。
全勝の横綱・白鵬と、大関取を狙う貴景勝が結びの一番!!!!
昨日、横綱・鶴竜を下した貴景勝関、もし今日白鵬関に勝ったら!!!!や、これ間違いなく大関でしょうーーーーーーーーー!!!!
そんな大一番でした。

(立会の瞬間を、写真に。)
ご覧になった皆さまはどう思いました?
結果はみましたか?
そう、横綱・白鵬関が勝ちました。
貴景勝の前に大きな壁となったのです。当たりと押しの激しいつきあいの中、白鵬さんが上手を掴み、一瞬の上手投げ。本当、横綱の大きな壁を見せてくれた。私はすごく感動しました。
あぁ、白鵬さんがいてくれて良かったなって。
この私の考え、実はすごく賛否両論あるんです。
アンチ白鵬さん、世の中にはもうたっくさんいるんで!
立ち合いの張り手がダメだ、かち上げがダメだ、品がない、などなど。
本当にいろんな言葉を浴びている白鵬関。
けどね、今日Twitterをみていてすごく共感する記事に出会ったんです。
恐れ多くも浅香山親方の記事。元・魁皇さんです。それがコレ。
白鵬の張り手やかち上げは禁じ手か
本当素晴らしい記事でした。
(浅香山親方から頂いたサインもあるんだお)
(しかもスゴイ人を経由して、名前入りでもらったんだお)
(みんなに羨ましがられるから言えない笑)

私は昔から、なんで白鵬さんが張り手やかち上げをするんだろうということを考えてきました。それは以前にもブログで書いたんだけども、誰にでもやってるけじゃない。その力士の特徴をみて、顔上げてないでもっと低い姿勢でぶつかってこい、とか、しめてこい、そんな気持ちを感じるようになっていました。(あくまで主観です)
この記事内で浅香山親方がおっしゃてるように、そもそも、そんなことで横綱に批判が集まるのではなく、そんな白鵬さんに負けないぞってあたっていけばよいのです。
相撲をそんなに知らない私が簡単に言って申し訳ないのですが、私はそう思ってしまいました。
んでね、Twitterでこの記事見つけて、「わーーー、浅香山親方素晴らしい!私も同感です!」っていう意味を込めて、こんなことをツイートしたら、

そしたら、アンチ白鵬さんであろう方から、
「冗談にしてはかなりのレベルだと思います。 かなり大爆笑しました。」とか「>相撲の教科書 反面教師?」とか言われちゃいました^^;
けど、そうですよね。受けとり方や考え方、好きの気持ちやキライな気持ちって人それぞれ。
好きなものは好き。合わないものは合わない。
そんなモノです。
ちなみに宿だってそう。
ものすごーーーーーーーーーーーーーーく好きになってくれる人もいれば、
この宿なんなん。って思う人もいる。
たとえ、おんなじ対応であったとしても、受け取り方はそれぞれですもの。
いつでも、皆さまの好き!が、いろんな箇所で見つかることを祈っていますし、
その一つに湯本舘がなれたら、最高だなって思います。
相思相愛になれたら良いな。
だから相撲に関しても、意見が合わない方はいます。当たり前だのクラッカー。
いらっしゃってお話するお客様でも「私白鵬嫌いなんだよねー」っていう方います。
けど本当、受け取り方って人それぞれ。
「あそこの旅館の若女将、白鵬好きらしいから、泊まるのやめよー」って、そうなってしまったら、残念だけどしょうがないんだろうなって。
だって、お客様が白鵬さんを嫌いだからって、私は白鵬さんを嫌いにはなれないもの。
もし私が、「ねー、白鵬さんのアレはないですよねー私も嫌いだわーーー」って合わせたとしたら、お客様に嘘をついているし、正直じゃないな、本気じゃないなって思っちゃうんです。
話それたかな?笑
以前、「満足度調査で一位になったからと言って、誰にとっても満足度一位の宿ではない」っていうブログを書いたんだけど、ひょんなことから消えてしまって、まぁ、このタイトルだけでもなにか感じてくれれば嬉しいなって思います。
今日はそんなことを思った大相撲三月場所11日目。
白鵬さん、全勝で、まさかの逸くんがまだ1敗で残っている。(今場所どっしりしてるわ~いつも以上に)
2敗力士は沢山いるんんだけど、その中に最愛なる琴奨菊さんが名前を連ねていることは、私の中で毎日の笑顔につながる出来事です。
こんなんしてたら、五月場所行きたくなっちゃうし、今先行抽選予約受付中だから、すごくどうしようか迷っているんだけど、九月場所行くし、本当、悩んでいます。
日々変わる大相撲に、
日々変わるかもしれない湯本舘をみて。
やーーー、お休みなさい!
平成最後の大相撲本場所は、残すところ4日だよ!!!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
大相撲は、人それぞれ贔屓の力士がいるから、楽しいのです。応援にもチカラが入る!ってもんですよ。勝って祝勝会!負けて残念会! ファンはそれでいいじゃないですか。他人が贔屓にしてる力士を、わざわざどうのこうの言わなくてもいいよね。普段の人付き合いにも通じる話かな?と思いますよ。