以前ブログにも書いた、「そのうち、国のキャンペーンもは始まるはずだし、楽しみにしててくださいね!」と言っていたGOTOトラベルキャンペーン。
なかなか物議が止みませんね。^^;
湯本舘が対象施設になれるのか考えてみました。実は今のままでは、対象から外れてしまうんです。
さーてどうしましょう。
改めまして、こんにちは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
前回ブログを書いたあとでもどんどん状況は変わってきていて、今のままでは、湯本舘は割引対象施設にならないようでした。
なんで対象じゃないかっていうと、国が提示する条件を満たしていないから。
チェックインの時に検温して、お客様との間にはアクリルボードをたてて、ソーシャルディスタンスを守りながらどこでも常にマスク着用、人との会話も少なめに。うち、これまだやっていないんです。
検温してないし(平熱から高い人はどうするんだろう。わたし平熱高いっす。)
アクリル板おいてないし(あの隔たりがモヤモヤ)
マスクは着用しているけど、会話は楽しみたい。
来ていただくお客様にはできるだけ、いつもの湯本舘を過ごしていただきたいという気持ちが強いのです。
ゆっくり過ごしていただいて、旅館を通してパワーと元気を取り戻してほしい。
そのためにこの2ヶ月間、私たちもできる限りのことはやってきました。
スタッフは全員マスク着用、お掃除に時間をかけてますし、消毒や換気、空気洗浄機の設置や(脱衣室に消毒効果付のすごい強力な空気洗浄機おいた!)、お布団も最初から敷かせてもらって、極力お部屋には入室しない。食事は完全に個室で、など。
フロントに隔たりあるアクリル板なんて置きたくない。
チェックインの時にお客様を検温したり問診票書いてもらったりしたくない。
お客様とは普通に会話したい。
好きな時に温泉入ってほしい。
美味しいものをたくさん食べてほしい。
ゆっくりしてほしい。
ぐーーーーー。 pic.twitter.com/IrO8KWRhMV
— 永松しょう子
(↑正直な思いのたけをただつぶやく。これぞツイッター。)
けどね。
この条件などを加えさえすれば、湯本舘は対象となり(たぶん)、お客様はお得に泊まって頂けるのも事実。
実際、この2ヶ月、新潟県のキャンペーンや阿賀野市のキャンペーンをつかって、いつものお客様が、2ヶ月に1回来ていたところ、1ヶ月に一回のペースで来てくれたりもしました!しかも「また来月も来るね!」と言ってくれている方もいるのです!(ありがたや~)
さんっっっっざん悩み、考えて専務や大女将と相談し、決めた結果…
設置しましたーーーーアクリル板。
買いましたーーーー非接触体温計。
チェックイン時には検温のご協力をお願い致します。
あと皆さま、日々の検温も大切です。健康な体を保ちましょうね。![]()
(今は面白がってバキュンとか言ってみんなを計りまくってるけど笑)
(注・この距離でははかれません、もう少し近づきますのであしからず)
やっぱりいざ自分の宿にアクリル板があると、なんとも嫌なもんですね。うちらしくない。けどあるとないとでは、お客様の安心は違うのですよね。
けど早く取り外せる日を心待ちにしています。
ということで、無事認定される予定でございますので、GOTOトラベルキャンペーン!
せっかくですので、皆様お使い下さいね!
他にも、新潟県民の方は、「つなぐ、にいがたキャンペーン」(旅行社経由で予約・大人5,000円引き)と、阿賀野市のキャンペーンも延長になるのかな…(もし延長になったら電話予約・大人5,000円お子様3,000円引き)がありますし、ぜひご旅行をご検討くださいね。
8月はまだまだ、お盆も含めて空室たっぷりございます!
今回の設置や、オペレーションの変更を通して、皆様がより安心してご滞在を満喫して頂けるように。
安心なぼくらは旅に出ようぜ。
今まで続けてきたことはしっかり徹底して8月からあもガンバリマスねーーー!!!!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================