皆さま!お待たせしました!
笹神の新米2024、シーズンインしておりますーーー!!!
こんにちは!お酒と相撲大好き!白いご飯も大大大好き!!!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
10月にはいって遂に新米スタートしております♪
今年は雨が降ったり止んだり風がふいたり晴れたりの繰り返しで、稲刈りが思うように進まず(まだ終わってないところもあるくらい)、新米のスタートが少し遅くなってしまいました。
けど、今年のお米、美味しいね~!!!
本当、白ご飯だけでも美味しいのに、具だくさんのお味噌汁に、一品ご飯の友があったりすると、ばくばく白ごはんが進んでします。(キケンキケン)
さて。みなさんは白いご飯に何をのせて食べるのが好きですか?


やーーーーーこの写真たちすごいでしょう!
今板日和っていう、私が勝手に適当に作っている情報誌があるんですけど、そこに載せようと思って写真撮ったものです!
もちろんこんなにいっぱいのご飯の友、いっぺんには食べ切れず4日間くらいかけて朝昼晩ご飯食べまくったんですけどね!笑
にしてもスゴイですよね!!!笑
写真の中に、みなさんの一番のご飯の友、ありましたか?


※細かいのでアップしてみて下さい~
私の一番はなんだろう…
やっぱり大女将がつくるハラコの醤油漬けかな♡

うちの大女将のハラコ漬けは、甘しょっぱい味付けで癖がなくサラサラっとした食感。よそで食べるハラコ漬けとは少し印象が違うかもしれません。
昔まだ私が一人暮らししていた時代、時期になると大女将が手作りのハラコ漬けを送ってくれてたいて、当時働いていた会社でお昼休みとかに振る舞っていたんです。その中にハラコが苦手な方がいて、匂いや生臭さ、ねっとりとした食感が苦手と言っていて、「や、けど騙されたと思って食べてみて下さい!!!」と少しだけ食べてみてもらったんです。
そしたらなんと!
「美味しいーーーーー!!!」とバクバク食べてくれて!「ほーらね!」ってなった逸品です。
10月の生ハラコが出回っているときは、別注文で食べることができるのでご希望の方はおっしゃってください。本当、めちゃくちゃ美味しいですよ!
あとアレ!
いぜんご紹介した大翔龍さんの力士みそ!!
9月半ばから湯本舘でも販売開始しています!

九月場所か両国国技館でも販売開始したのですが(しかも国技館限定バージョン)、なんとすぐに売切れてしまったようでビックリー!すごーい!
これがまた、白いご飯にめっちゃ合うんです!美味しいのよー!
薄く塗って焼きおにぎりにしても美味しいし、胡瓜やキャベツにつけて食べるのも最高だし、まだ食べたことないって方はぜひ召し上がってみて下さい。
湯本舘でも近々、朝食で少しお出しするとかしないとか。楽しみにしててくださいね♪
はーーーー。本当に罪深い日々です。ご飯が美味しいんだもの。しょうがないですよね。
やっぱり朝食のご飯の消費量が違いますもん。みなさん、遠慮せずたっぷりお替りしてくださいね♡
さぁ。10月も皆さまのお越しをお待ちしております!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================