キレイ、美味しい、こぢんまり 山の馴染みの一軒宿

湯本舘の客室が好かれる理由

プロフィール 永松 祥子/ながまつ しょうこ

趣味/お酒(ビールとワイン)
尊敬する人/白鵬
好きな言葉/仕事は楽しく、遊びは本気で。

湯本舘 〒959-1927
新潟県阿賀野市今板795-2 湯本舘
公式ホームページ

若女将 永松 祥子(ながまつ しょうこ)

新潟県の阿賀野市・五頭山の麓で、温泉旅館とカレー屋さんを経営しております。美味しいモノとお酒(特にビールと日本酒!)、そして相撲をこよなく愛しております。座右の銘「仕事は楽しく、遊びは本気で」をモットーに、毎日楽しくお仕事しております♪



2025.05.08 7号線沿い村上市・神林にある「レストラン今宿」(割烹今宿)で思い出の味を大満喫してきました。
7号線沿い村上市・神林にある「レストラン今宿」(割烹今宿)で思い出の味を大満喫してきました。
2025.05.08
 

前にお酒好きにたまらない「いまい旅」チェックアウト後に大女将と村上ドライブデート(岩船、神林方面)のブログで、村上を満喫した話をご紹介して、板垣ハムとレストラン今宿について改めて詳しく書こうと思っていたのに、ずっと書けていなかったことに気づいたのが昨日のこと。

板垣ハムのブログは少し前に書いたので、ご興味ある方は読んでみてくださいね♪

板垣ハム、やっぱりスゴイ…!ビール好きにはたまりません!おつまみ在庫も補充したのでまだご用意可能です◎

お酒好きな話ばっかじゃん、笑うーーー!

お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

今日は、昨日から泊まりに来ていた祖母を送りがてら、村上市神林にあります、レストラン今宿に行ってきました。

国道7号線沿いにあって、道の駅神林のすぐそば。

ここ、実は私の叔父夫婦がやっています。

そう、大女将の実家なんです、今宿!

 

私にとっては小さい頃からずっと食べている思い出の味、思い出の場所。

小学生の時なんて、夏休みの湯本舘が忙しい時期をほとんど今宿で過ごしていました。で、いつも頼むのが「カツ丼」「ラーメン」これ私のデフォルトです。

495339310_9627195924029064_8842409374142484124_n

私はこの卵とじカツ丼が大好きで♡

私のカツ丼好きの原点みたいなものです。

 

今は「カツ丼ください」っていうとタレカツ丼が出てくるそうなのですが、私が小さい頃は卵とじのカツ丼がほとんどでした。

なので、メニューにある「ロースカツ丼」「ヒレカツ丼」を注文すると今はタレカツ丼が出てくるのでお知りおきください。

494246037_9627196234029033_9198846663713418024_n

このテイクアウトしたものがロースカツ丼タレカツバージョン。これも最高に美味しいんですよ~

 

けどご希望で、言えば卵とじカツ丼も作ってくれるはず。私の思い出の味は卵とじバージョンなのです(もし何か言われたら湯本舘の若女将が言ってましたと言ってください笑)

今日はたまたま、「今日の気まぐれ丼」が卵とじカツ丼だったのです♡

495604793_9627196474029009_168686235475714703_n

495577753_9627197337362256_3013153929484725967_n 494749081_9627195940695729_4131012627848955244_n 493519525_9627197094028947_5862170980478944578_n

 

メニュー豊富~!しかも安くないですか??!

 

 

で、私が好きなカツ丼は、お出汁が効いた甘さほどよい味付け。サックサクでアッツアツのカツ丼です。

495146476_9627196770695646_273557790688203168_n

495645505_9627196810695642_1497027420869687394_n

昔から変わらぬこの蓋つきの器のおかげでしょうか?本当最後まで下に隠れているご飯が激熱です。

494433163_9627249344023722_5650471847860546369_n

これまた思い出の味、ラーメンもミニサイズをオーダー。そうそう、この優しい味、本当に変わらない。

一緒に行った弟は担々麺を注文、大女将もこれ大好きなんですよね~♡

493667758_9627249367357053_7034849829202099946_n

麺類も定食も本当なに食べても美味しい。

おじちゃんっ子の私たちが贔屓目に見ても、本当におすすめのお店です。

はーーーーー運転と仕事がなくてビール飲めたらもっと最高だったな~今宿の生ビールキンキンで美味しいんだ!後ろで遅めのお昼ご飯食べながら近所の老夫婦が生ビール飲んでるの見て、最高な昼下がりだな~と羨望の眼差しを送っていました。笑

そういう、地域に根付いた昔ながらのお店。

けどおじちゃんの代になって、変えないように変わらないように色々変えてて、続けてくれていることに感謝、

 

思い出の味を大満喫してきました。

492809899_9627196514029005_8469152806754468939_n 494505482_9627197030695620_6454355040303784563_n 495454038_9627196207362369_6096467093921589132_n

 

そっち方面行かれる方は今度行ってみてくださいね♪

そしてどうぞ御贔屓に♡

 

もちろん、湯本舘のほうもよろしくお願いいたします!!!

公式LINEっからのお問合せも承っております。
LINE公式

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">