新潟の魅力、それはやっぱり食だと思うんです。
無形文化遺産に選ばれた、「和食;日本人の伝統的な食文化」。
昔ながらの形で、
伝統たるお料理や季節に合った食材を使用している、っていうのは、
旅館の誇るべき文化ですね♪
そういうの、どんどん言っていかないとなぁ。
イイところ、隠し過ぎ!新潟県たら!!!(笑)
新潟の伝統的な和食といったら、やっぱりコレかなーって思います。

新潟、のっぺ汁!!!
(関係ない余談ですけど、この『越後の女』と書かれた器、
女将さんモデルですかー?ってよく聞かれます)
(違いますww)
具だくさんの、出汁がきいた塩味の煮物、といった感じでしょうか。
各家庭それぞれ、味が微妙に違うと思うんだ。
けどそれが良い。
うちはね、干し椎茸と帆立の貝柱の出汁がきいていて、
それに里芋、人参、かまぼこ、鮭、蓮根、ちくわ、鶏肉、こんにゃく、筍などをこまかく刻んで煮込み、
一旦冷やして冷たい状態で出す。
これがウチ流。
これから湯本舘でもお出ししますよ^^
楽しみにしててね♡
ということで、今日はこれから、
新潟県女将の会の、ずらーーーーーーーっと並んだ圧巻の写真撮ってきます♪
岩室温泉♪
ついでに泊まってしまいたい…(笑)
だめか。
ではでは、いってきまーす!!!
今板温泉 湯本舘 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================