近くに美味しいパン屋さんがあったら良いなぁって。
(最初に謝っておきます。
田舎の「近所」って、
車で5分以内ってことね。
歩いて行ったら30分くらいかかりますよ、と。)
できた!!!
五頭温泉郷初!
出湯温泉パン工房♪

天然酵母を使ったモチモチのパンは、五頭温泉郷の温泉水が使用されていて、
種類もたっくさん♪(その日によって、行く時間によってラインアップが違います)
美味しい~(๑╹ڡ╹๑)
しかも早い時間からやっているから、
ウチからコーヒーたてて持ってきて、
出勤前に寄って、ここでパン買って、朝ごはんにするのも良いなぁって^^


隣にテラス席と、足湯があるし!
これはハマっちゃいそう♡

値段も意外とお手頃です♪
100円~様々あります◎
美味しいパン屋さんができて、ますます賑わう五頭温泉郷、
あとは…なにがあると良いかな…雑貨屋さん?
お土産屋さんみたいな??
欲たかっちゃうわ~(笑)
早めに到着した人とか、ここでパン買って、ノルディックウォーキングとか、ハイキングとか、
森林浴を楽しみながら森で、珈琲とパン食べたら最高だよね!
今度お客様にオススメしてみようーっと♪
パン、美味しかったです。
なるほど、ノルディックウォーキングはいいですね。やまびこ通りでやると気持ち良さそう。他にも色々な楽しみ方を発見できそうで!いいヒントになりました。
こんにちは!
お口に合って良かった^^美味しいですよね♪
ノルディックウォーキングは、五頭オススメの道がいっぱいありますので、
ぜひぜひ来てみて下さい!うららの森でポールの貸し出しもしてますので♪
しょーちゃん!
高校の同窓生ですw 謎
あたしも昨日初めて行ってきたょ^^
とってもおいしかった!!
パンにはうるさいけど笑まぢおいしいね!
また行かなきゃ~~
今晩は、私も五頭温泉郷の四季折々の風情をこよなく愛する一人です。今日は湯本館さんの素敵なお庭とお風呂に大満足したあとで、出湯温泉のパン工房で食べた、あんパンの味は圧巻でした。楽しかった日曜日の唯一の心残りは、相撲女子の湯本館さんの若女将と先日私の観戦してきた春場所の相撲談義をしたかったですなぁ~
ええ!!!
新潟のライスたべ~るさん、昨日ですか!来ていただいたんですね!私ずっといたのになんでお会いできなかったんでしょう!!!
そして春場所行ってこられたんですねーーー!!!今場所は波乱の毎日。
きっと楽しかったに違いない。まだ相撲女子を始めて間もない私ですが、ぜひ今度ご教授くださいませ。
お会いできるのを楽しみにしています。