私の中で VOVOのビーフカレーは、
たまに食べないといけない中毒性のあるカレーです。
改めましてこんにちは!
新潟県阿賀野市にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
美味しいモノと相撲とお酒をこよなく愛しています!
2年前?3年前?に、亀田へ新店舗ができたカレー屋さんVOVO。
今までは古町行かないと食べれませんでした。
https://www.vovocurry.com/
私はここのビーフカレーが大好きです!
唐辛子がいっぱい溶け込んでいて、クローブっていうスパイスの香りが鼻を抜け、
けっこう辛くて、ジワジワジワ汗が出てくる、
真っ黒なカレーです。

ビーフカレーはこの写真の右側ね。
左側は野菜カレー。野菜スープに近いサラッとした優しいカレーです。
他にも、バターチキンカレー、ドライカレーと、計4種類があります。
けどやっぱりビーフが好き。
VOVOのカレーは、東京原宿にある元・GHEEというカレー屋さんの味を受け継いだもので、
GHEEは一旦惜しまれながらも閉店し、
今はまた、BLAKESと名前を変えて原宿・神宮前でお店をOPENしています。
その伝説の(?!)味が新潟でも楽しめる!
そんなお店です♡
以下、VOVOのホームページより。

そんなVOVOのビーフカレーが、
今年数量限定で缶づめになったんです!

数量限定と聞くと、買わずにはいられない私。
1缶2人前入っていて1,200円也。
自分用だけじゃなくて、
GHEEのカレーをこよなく愛するあの方にも、贈答用にいくつか購入。
おうちでVOVOカレーが楽しめるなんて♡
ということで、さっそくやってみました。
最近ではあまり使わなくなった、缶切りという道具を使い缶詰オープン!(笑)
フライパンに流し込みます。

けっこういっぱい入ってるの!さすが2人前!
2.5人前くらいの大容量。ゴロゴロ肉も6個くらい入ってました。
焦げないようにあっためて。
白いご飯にかけて、
いざ、実食!

お店で食べる味そのままだーーーーー!!!!!
美味しいーーーーーーーーーーーー!!!!
本当、このカレーは中毒性、というか、本当病みつきになっちゃうので、
もうどーしようもなくイキナリこのカレーが食べたくなったら、
また意を決して缶詰を開けようと思います!!!!
カレーが好きな方は、
良かったら私が以前にまとめた、カレーまとめブログがあるので、
ぜひそちらも見てみて下さいね♡
http://www.gozu-yumotokan.com/blog/2435/
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================