先週は、本当にとっても貴重な体験をしました!
というか、今板温泉でこんなチャンスが起きるとはね~
そう。14日、湯本舘で情報発信を学ぶ講演会が開催されました!
今日はその話。
新潟県阿賀野市にあります、山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘、
相撲とお酒が大好きな若女将しょう子です!
一昨日、この小さな宿で、
大きな感動と共感と一体感が生まれました。

湯本舘を会場に、阿賀野の生産者さんや農家さん、企業の皆さまが集結して、
「情報発信とは」「本当の魅力とは」とかそういう話を聞いて、気持ちと意見を交換していました。

講師はこのお二人!
佐渡で独自の農法を用いて、佐渡産スーパーコシヒカリを作っている、
佐渡相田ライスファーミングの相田さんと、
雑誌「自遊人」の編集長&魚沼にあるお宿「里山十帖」を経営する岩佐さん!

(帰り際に一緒に写真撮ってもらしました)
お二人のお話、とっても魅力的でした。
阿賀野のみんなが惹きこまれていく様子が見て取れるくらい、
本当1人1人にしっかりと伝わっていった気がします。
またお二人のお話の仕方がさすが!
わかりやすい言葉で、伝わりやすく、1人1人と対話するように。

充実した講演を聞いた後は、
阿賀野の『食』試食会!

大変なにぎわいを見せながら、素材の旨味そのままを皆さんに体感してもらう、
とっても良い時間でした。

みんなイイ顔してたな~。
その後は、残れるメンバーで懇親会!
それがさっきの写真です。

今までも何度も顔をあわせてきたメンバーばかりです。
けど、こういう機会を介して会うと、また違った化学反応が起きて、
阿賀野市が少しだけ明るくなった気がする一夜でした。
やー、本当に良い時間を、湯本舘で過ごしちゃいました!
主催の、新発田地域振興局さん、コーディネーターの小田製陶所さん、阿賀野屋さん、
お声をかけて頂き本当にありがとうございました!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================