あぁ、またやってしまいました。
本のにおいにつられて~♡ついつい色々買っちゃうやつ。
改めましてこんにちは!
相撲とお酒がこよなく好きだけど、実は本も大好き。
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
先週から始まりました『今週の本』シリーズ。
あの翌日から、違う本を読み始めて、「やー面白い考えもあるものだ」と感心しながら読んでいたんです。今週はこの本だ!と。
と、その矢先、
ほしい雑誌があったので本屋さんへ向かうと、
なんと「ちはやふる」の新刊が出ていました!2月14日発売だったんだって!買い!
(またまた出ましたよ。欲しい本を買いに行ったのに、ついつい他のものに目が言ってしまう悪いクセ。)
そこでフッと思い出す。
「あ、私、火ノ丸相撲の新刊買ってないじゃん…」
私の頭に駆け巡ったのは、前回の17巻、最後のコマ。
怒涛の攻防戦。そして最後の息をのむシーン…!!!ぬはーーーーーーー。
もちろん即買いです。
結局雑誌2冊、漫画本2冊購入して本屋さんをさりました。
(本屋さんて恐ろしい…買うはずじゃなかったものまで買ってしまう…や、私の意志が弱すぎるかもしれないけど…
ネットで欲しいものだけを買うか…いや、私はあの本のにおいが好きだし、そもそも以前Amazonで火ノ丸相撲を買おうとした時に、アマゾン先輩の誘導にやられて、こんなことになってしまった事例もある。→酔っ払いあるある①相撲関連グッズを買いまくって若女将図書館に寄贈)
はははーーーーー。
さて。
おうちに帰って早く読みたくて読みたくて。
(あれ?昨日まで読んでた本どうすんのって)
読みました、すぐに18巻読み始めました。
読み始めて6ページ。
涙腺、崩壊……
6ページ目でもう号泣です。やーーーーーーー本当スゴイ。
一気にまず第一回目を読み終え、続いてもう一回読み直します。今度はゆっくりと。
あぁ、何回読んでもググっとくるーーーーーーーー。
あ、すいません。
今週の一冊は、そう。火ノ丸相撲です。


学生相撲がテーマの(今回までは)、アツーーーーイ漫画です。
そんな火ノ丸相撲との出会いは、大学の先輩からのオススメでした。
「絶対しょう子好きだよ」って。今でも少年ジャンプで連載中だそうなのです。
以前ブログでも、この漫画との出会いを書き綴っていました。→平成26年(去年)の11月九州場所に、「少年ジャンプ」の懸賞が出ていたわけ。
個人戦に思える相撲という競技の中で、学生相撲ならではの団結力とチーム力を感じる、
まさに「心・技・体」の大切さを感じる内容です。
私、この漫画を読んで何度泣いたことか。
18巻は特に、本当に感動します。
もちろんここから、私が1巻から読み直したのは、言うまでもありません。

若女将図書館に全巻あるよ。ぜひ最初から読んでみてね。2泊くらいすれば読破できるから!
2週目にして漫画かよーーーーーーとお思いになった方もいるかもしれませんが、
いやいや、いろんな本あるんだって!もう若女将図書館キャパオーバーだよーーーー
けどこれからも本当に幅広く、レシピ本や写真集なんかも出てくるかもよ!
ぜひお楽しみにしてて下さい~!バイバーイ!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================