幸せな悩みかもしれませんが、うちの若旦那さんはプレゼント下手です笑
こんなことを言ったら世のご主人や奥様から「プレゼントくれるだけいいじゃん!!!」と反感を買いそうですが…
そう、その通り。
私のことを思ってプレゼントを選んでくれるだけでも本当に感動モノなんです。
けど、いつも少しだけズレててオモシロイので、今回は幸せも相まってノロケ話でも書こうかな~と書き始めています。
だから読んでも読まなくてもどっちでもいいですよ!
イラッとする人は読まないでね!笑
改めましてこんにちは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日で8月も終わりですが、8月といったらそう!私の誕生日!
何を隠そう、先日わたくしお誕生日を迎えて35歳になりました!
(っていうと、大抵のお客様驚きますよね)
(私のこといくつだと思ってたんだーい!笑)
8月20日は、湯本舘が休館日だったので(年に1回の停電電気点検)、家族で燕三条イタリアンBit燕三条本店でお祝いしてもらいました。
Bitさんはお料理も空間も、そしてなんと言っても人が素晴らしい!
エンターテイメントと愛情溢れるすてきなお店、洗練されているけどあたたかみのあるお店。
いつか絶対家族みんなで来たいと思っていたので、今回、思い切って来ちゃいました。このタイミングで行けてよかった~(お料理内容や詳しくは別のブログ書こうかな)

そして23日当日は、若旦那さんが2人きりで食事に行きたいと言ってくれたので、久しぶりにちゃんこ大翔龍さんに連れて行ってもらいました。

久しぶりの横綱ジョッキ(1リットル)にのせて、食べたいもの食べまくってたら、いつも外せない定番の手羽先や卵焼き、ちゃんこ鍋さえも到達できず笑





けどいいんです。
どちらにしても手羽先も卵焼きも若旦那さん食べれないし笑(食べれないもの多い若旦那さん)
一緒に同じものを美味しく食べられるのが幸せなのです。
さっそくノロケ始めていますが、そんな中、お食事中になんと!若旦那さんがプレゼントをくれたのです!嬉しい~!!!
ただ冒頭でも書いたように、うちの若旦那さんは昔から、プレゼントがちょっと苦手です、きっと。(言い方悪くてゴメンね!)
今回は、誕生日プレゼントに、シンプルですてきなイヤリングをくれました。私こういうの好きなんですよねー。私の好み、わかってる~
けどけど、実は、私、ピアスなんですよねーーーーー笑

(一瞬のひどい顔、載せちゃってスイマセン)
けどもちろん大切に使いますよ!私のことを考えながら選んでくれたと思うとすごく嬉しいですもの。
今度ピアスに直してもらおうかな~
そこで思い出した、もういっちょ、プレゼントにまつわるノロケ話を。笑
ちょっと長文ですが。
若旦那さんと付き合い始めたばっかりの頃、私はまんまとインフルエンザにかかってしまって。(10年に一回くらいしかひかないのに!)
その時はちょうど桜が見頃で、すごくお散歩日和の、今にも外に出たい日和だったのに出られない。症状も軽くて「本当にインフルエンザなのかよ!」って思うくらいけっこう元気で、けど出られない。外に出たくてムズムズしてました。
若旦那さんは、うつるかもしれないのをかえりみず、毎日私が一人暮らしするアパートへお見舞いに来てくれて、手料理を作ってくれることもありました。
「なにか買って来て欲しいものない?」と聞かれ、
花が溢れるあの時期、出かけられない私は、「何か部屋に花が欲しい」とお願いし、花束を買って来てもらいました。
具合悪い恋人に、花束買ってきてくれるなんて最高でしょ。
そうでなくても花束は、いつもらっても嬉しいものです。
買ってきてくれた花束を目の前に、ただただ私は「ありがとう」と言い、花を分けて部屋の各所に飾ります。
こっちは黄色い花。こっちは白い花。こっちは紫っぽい色でまとめて。
その時気付くんです。や、最初から気づいてましたけどね。
「うん、これ、仏花だな」って。
スーパーの一角においてある花束=仏花だなって。笑

(↑こういうやつ)
女性に花なんて買ったことない彼が初めて買った花束を、その当時はほら、付き合いたてだったから「や、健太郎さん。それ、仏様に飾る花だよ」って言い出せず、静かに、わからないようにお花を部屋の各所にいけたのを思い出す。彼に気づかれないように。笑
けど申し訳ないけど、何度思い出してもオモシロイ!笑
床にふしてる人に仏花って!笑
今思うとアレが、「あぁ、この人と結婚するかもなぁ」って思った瞬間だった気がします。
なかなかぶっ飛んでるけど、本当にそう思ったんです笑
今ではもちろん笑い話です。むしろ若旦那さんを語るべくはずせないネタです!笑
今回、ピアスな私にすてきなイヤリングをプレゼントしてくれた健太郎さん見て、この当時のことを思い出しちゃって、久しぶりに書いてみました。
そんな私たちも来年で結婚10年。
そういうちょっとヌケてる旦那様と私だから、こうやって笑いながら夫婦やれているんだな~って改めて感謝しました。
とにかく、美味しくて楽しくてステキな誕生日でした。
また連れて行ってね~


そうだ、今回は、大翔龍さんで、勇気を出して、女将さんと豊乃國さんと写真を撮ってもらったんです♪

今度は勇気を出して、大将がいる時にお声かけてみよう。そうしよう。
そんな8月、今日で終わり。
明日から9月、本当頑張んないとな~
9月って一年で一番暇なんですよね笑
よし、やんぞ!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================