タイトルがすべてを物語っていると思いますが、今月もやってまいりました、板長に感謝の日。
11月のお料理が美味しいのです。
少しだけお見せしちゃいますね。
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
美味しいお料理に美味しいお酒、どっちも満喫できちゃう秋の湯本舘へ、ぜひお越しいただきたいとこなのでが、そんなタイミングで飲物のメニューを新しくしました!
日本酒の種類が多すぎて、スタッフが困っていたので、写真付き&個人的な解説付きの日本酒専用メニューを作ったのです。

なんと。30種類ありました。こんな小規模旅館でありすぎるかもなって思うくらいだし、その他にもオモシロイお酒があるとついつい買って飲んで美味しかったらメニューインさせてしまう私の悪い癖。
先日もついついつい、酒屋さん眺めてたらカップ酒コーナー見つけてしまって、色々買っちゃって、「あー、カップ酒もいいよなぁ。好きなのヒョイッととって隣においてある貯金箱にお金入れてね、とかいいよなぁ。」と、いいよなおじさんになるところでした。とりあえずはまだやりません。

とにかく、美味しいお酒をたくさんご用意しておりますし、今回からマス酒(なみなみだから200mlくらいの量)だけでなく、女のマス酒(1合弱くらい)、ワイングラス(110mlくらい)と3種類の提供方法をご用意しました。こうすれば、もうちょっと飲みたいなって思ったら色んな種類が楽しめるしね。
ぜひ今月のお料理に合わせてみてくださいね。
というのも。
11月のお料理が美味しすぎて、どのお酒をどんな温度で愉しめばよいのか迷っておりまして、困ってます。
ぜひ色々試してみてくださいね^^

相変わらず美しい前菜は、真ん中の海老のサフラン寄せが、宝石みたいにキラキラしてて、紅葉を思わせる淡い儚い美しさ。

これが!!!本当に美味しいのです!!!
味噌グラタン!!!甘味噌の旨味がこっくりしてて、塩味もしっかりしてて、お野菜と牡蠣の旨味が凝縮。熱燗片手にエンドレスで楽しめるやつです。

湯本舘では珍しく天ぷらも。柿の天ぷらだよ。

前菜の子持ち鮎煮浸しが最高でした。若旦那さん食べれないから2個も食べちゃったよ私。
他にも色々あるんですけど抜粋して、本当に美味しい。板長今月もありがとう。来月もよろしくね!笑
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================