私たち日本人は、昔から、海に囲まれた島国だから当たり前だけど、水に囲まれて生きてきた。
すべての始まりは水。
日本最古の歴史書「古事記」や、全く違うけどギリシャ神話とか、そういう神々の始まりもやはり水だと思うんですよね。
と言っても宗教的なことに対してあまり信仰心が深くなくて(本当スイマセン!)、神様にもお願いするし、仏様にも感謝するし、山や海や自然のもつパワーも信じてる。
今感じているのは、とにかく、天皇陛下御即位をお祝いして作られたRay of waterが素晴らしい組曲だってこと。本当に。
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
先日の天皇陛下即位祝賀式典で披露されたお祝いの組曲、Ray of waterが本当に素晴らしい曲で、なんと、毎日聞いてしまってます笑
あんまり聞きすぎて大女将に呆れられてるほどです笑

だって何回聞いても心に響き渡るんだもの。日本人で良かったな~と改めて感じることができる本当に素晴らしい曲。
第一章の「海神」は、生命の始まりと、なんかひらけた!って感じがするんです。大きな波と光を感じるような。優しさに包まれているような。お母さんのお腹の中のような。

第二章の「虹の子ども」も美しい楽曲。辻井さんの繊細なピアノがとっても可憐でした。
なんか、雨が降ってて少し空が暗くて、それが止んできて、その向こうから光がさしてきて、きれいな虹がかかる、そんな曲に聞こえました。明るくて温かい第一章と比べると、少し闇を感じる第二章。そして、一気に道がひらけて第三章へ。

第三章の「Journey to harmony」!!!嵐さんの登場です。(ジャニーさんにこの姿を見てほしかった、きっと天国で微笑んでるんでしょうね)
音楽が第一章の曲がベースとなっているのですが、より明るくて現代的で輝いているかんじ。そして歌詞が!!!
「君が笑えば 世界は輝く」
「誰かの幸せが 今を照らす」

すべての始まりはひとしずくの水から。あの大河だってはじめはひとしずく。それが増えて川となる。私たちも幸せを大河にすればいい。
本当美しい言葉です。
なんかもう、本当日本人に生まれてよかった!って心から思える美しい組曲。
やっぱり笑顔は世界を輝かせるんですね。
冒頭にも書いたように、日本という国は、水とは切ってもきれない関係。良い意味でも悪い意味でも、ずっと水と付き合ってきました。たくさんの恵みをもらいながらも、多くの災害にも直面してきました。
先日の9月、10月と続けて起きた大雨の被害は、本当に目を覆いたくなるような…被災された方、ご遺族の方には心からお見舞いを申し上げます。
私が住むここ五頭温泉郷も、50年以上前だけど、大雨で五頭山の川が氾濫して、山からの鉄砲水が部落をのみこんだんですって。(8.28水害、羽越水害です)
犠牲者は6名、行方不明が2名。私はまだ生まれていなかったからその時のことはわからないけど、五頭温泉郷ちょうど真ん中の今板に、今でも慰霊碑と六地蔵が並んでいます。

(湯本舘のすぐ目の前)
今はその時の教訓からダムができたり水まわりが整備され、とても安全な地域になりました。
なんにでも昔があって、改善されて、よくなって、今がある。これからも私たちは水と一緒に生きていくんですよね。温泉があるこの地域だからこそよけいに、自然に感謝です。

そう、改めて、自然に感謝したくなる、素晴らしい楽曲だったってこと。

天皇陛下様、皇后陛下様、御即位誠におめでとうございます。
本当に嬉しいです。
私たちのこの喜びが大きな塊となって届きますように。
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================