お待たせしました!(待ってましたか?)
今年最初の今板日和が完成!封詰めして今日から順に発送しています。
こんにちは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

そもそも「今板日和」って何?とお思いの方もいるかもしれませんが、今板温泉 湯本舘をご利用頂いたことのあるご希望のお客様や、湯本商事(笑)の会員にお送りしている会報誌のようなものです。(送付不要、もしくは送付希望の方はご連絡下さいね)
前から送らせていただいているお客様からは、「次の号はまだか」とお問合せまで頂き、作っている私としては嬉しい限りです。
去年は日々変わる社会情勢の中、お蔵入りになった号が2回もありましたが、今年は6月、9月、12月に発送予定です。(湯本商事会員には中、もう一回ハガキを送る予定)楽しみにしてて下さいね^^
あと、数は少ないですが、近くの「五頭山麓うららの森」(車で2分の道の駅みたいな所)にも余りを置く予定なので、ぜひお手にとってみて下さい。
で、で。今回、せっかくだから、今までの今板日和の原稿を、画像データに変換してみました!
気づけばvol.25まで来ているのですが、12~25までの内容をこのブログにぜーーーーーんぶ載せてみます。12以前のものは、データが残っておらず…スイマセン(_ _)
毎月なにかのテーマに沿った内容で書いているのですが、やーーー手作り感満載の情報誌です。笑
しょうがない、イラレやフォトショも初心者の素人が、手作りで作っているのですから。大目にみて下さいね!あと載っている情報や料金などは古いものなので、変わっているものやないものもありますので参考にしないで下さいね。
(2016年10月号)


(2017年1月号)


(2017年4月号)


(2017年6月号)


(2017年9月)


(2018年1月号)


(2018年4月号)


(2018年11月号)


(2019年1月号)


(2019年3月号)


(2019年8月号)


(2020年1月号)


(2020年9月号 初のZ版)


(今回の2021年3月号)


構成の感じも、年々変わっていってますね。もっと見やすくできるようにガンバリマス!
おっきくしたらちゃんと見えているでしょうか?
私もあとでスマホでみてみようー。
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================