ツイッターでこんな投稿をみかけました。
「普段の仕事から離れて田舎にこもって、朝から晩までみっちりと今後の計画を再考しようと思います!新潟県内のどこかに泊まりたいんだけど、どこが良いんだろう?必要なのは、自然が多くて可能であれば温泉があると良いんですが。あとお酒は飲む」
ふむふむ。
んんーーーー。
じっくり考えたんだけど…
うち、かな?笑

とか言って自薦しちゃう、#自分の宿大好き人間 は私です。笑&照
そんな私、こと、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
だって、この投稿を見た時に、パッとうち(湯本舘)しか思いつかなかったんだもん、本当(マジ)に!!笑

自然が多くて静かだし、

その自然に囲まれながらの温泉が楽しめるし、

ビールもお酒もたっぷりあります!!!!
けど他の方のコメント見てみたら、松之山温泉や阿賀町、佐渡とか色々出てて、そりゃあそうだよね、と自信満々に自薦している自分に少しだけ恥ずかしくなりましたが苦笑
どんだけ自分の宿好きなんでしょうかね…照
けど実際けっこういらっしゃるんです、そういう方。
だから余計にイメージわいちゃって。
いつぞやは新潟のとある経営者さんが新規事業のことをじっくり考えたいからって、1人で本当に籠もりまくって滞在したこともあったし、
1人静かな環境で論文書きたいってカッコいい理由で滞在した人もいました。(小説家か)
日々の疲れを癒やすために1ヶ月に1回のお一人リフレッシュにいらっしゃる方もいますし、
そういう過ごし方を見て、「うおーーーいいなぁ」と思って、昨年わたしも鶴岡へ一人旅に行ってきました。すごくゆっくり考えられるんですよね。環境を変えてみると。(また行きたいな)(1人でじっくり考えたい)(1人合宿したい)
ということで、そういう過ごし方もとってもオススメです♪
こちらの方は結局、今回は車を使わない移動先をご希望ということで(新潟駅からの無料送迎バスは平日限定、ご希望の日は祝日)(五頭温泉郷、公共の交通機関不便問題)採用ならずでしたが。
うちはほら、けっこう気軽にご利用頂ける宿だと思うので、いつかぜひぜひご活用下さいね!
余談ですが、昨日は、同級生が泊まりに来てくれて、久しぶりにゆっくり話しながら、食事が終わってもなんか話足りず、ラウンジに移動してのんびり飲んでたら、ビックリ、いつの間にか22時過ぎてました…笑(※お食事処のご利用は21時まで、ラウンジのご利用は22時までです)
こうやって人里離れた静かな山の中に籠もっていると、時短や休業、禁酒など、いまニュースで騒がれていることがうそのように感じてしまいます。なんだかな~
週の始まり、今日もお疲れ様です。
皆さんも笑顔で、すてきな一週間となりますように^^
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================