今、10月6日に開催される「五頭リンピック」の話し合いが多くて、
五頭に溢れる、たっくさんの「宝物」を、
どうやってアピールしていくか、どうやって魅力を伝えて、
「五頭温泉郷ってすてきなところだな~」って感じてもらえるか、
そういうことを話しあっているんですが…
実は9月のはじめに、
新しいスポットガイドができたんです♪
「ごずの麓のたからもの」

(これ表紙♪)
五頭リンピックのホームページからPDFダウンロードできますよ♪
全ページ見られますよ♪
http://gozulympic.jp/pdf/gozutakaramono2013.pdf
こうやって地域一体となって、盛り上げて行こうっていう気持ち、
すごく大切だと思うんです。
「うちの旅館だけ良ければ良い」とか、
「うちにだけお客さんが来てくれれば良い」とか、
そういうんじゃなくて、
みんなで、五頭温泉郷を、雰囲気を作りあげて行こう、っていう気持ち。
みんなで仲良く、ワイワイ♪キャッキャッ♪
というわけではなく、
それぞれ違うタイプの旅館や飲食店、ギャラリーやお土産屋さんが、
一緒に作りあげて行くの。
仙台のコンサルタント、松尾公輝さんがすてきに表現しています。
「競争」より、
「協奏」だと。
五頭温泉郷、まだまだあまり知られていない温泉地であるけど、
こうやって良い意味で進化しています^^
これからもよろしくね♪