書こうか迷ったんだけど、
やっぱ書いちゃう。
だって好きなんだもん。

遂に、ブラジルワールドカップ2014が終わってしまいました。
昨日の決勝戦、
ドイツ vs アルゼンチン
本当に素晴らしい試合でした。
試合が始まる前までは、正直、
ドイツのサッカーを崩せるのはアルゼンチンのサッカーではない。と思っていました。
けどそんなこと、全くなくて、両方が最高の「強いチーム」でした。
90分では試合が決まらずスコアレス、延長戦へ。
まさか決勝戦も、PK戦か?!と思った矢先、
ドイツ代表ゲッツェの抜け出す素晴らしいシュート!ゴール!
アルゼンチンの反撃、
(メッシの最後のフリーキックは、全世界のみんなが何かを期待したはず…!)
しかし、最後は長い終了のホイッスル。
こんなに集中力の切れない試合、なかなか見られないね。
今回の大会は、「負けない闘い方」が多かったように思います。
集中力が少しでも切れた方が負け。
やっぱり強いチームは違うなぁ。
サッカーに対する気持ちも、しょってるものも違うな、って思いました。
大会MVP選手に選ばれたのは皮肉にもメッシ。

今大会は、今までのワールドカップにないほどの、
感動的、衝撃的、悔しさや感嘆の想いを感じることが出来ました。
やはりワールドカップはすごい。
それと、この気持ちを共有できたというのも、
今回のワールドカップが面白かった一つだと思います。
以前私がご紹介した、
印刷会社のサッカーバカ、藤田さんのブログを見て、
気持ちを盛り上げることもできましたし、
http://ameblo.jp/baum-kuchen-fujitter/entry-11893874847.html(今大会最後のブログ)
フェイスブックを通して、今までそーんなに絡んでなかった人と、サッカー談義で盛り上がることもできました。
(ほとんど、しょーもない話ばかりだったけどww)
そういう気持ちを共有し、
離れていても一緒に見ているような感覚になったり、
意見を出し合ったり、
時代の変化と共に、ワールドカップの楽しみ方も少し変化したように思います。
なんにせよ、最高の大会でした。
次はロシア2018!
新潟から行っちゃおうっかなー♪
近いし♪ww