昨日は久しぶりにデート♡
午後からお休みをいただいて、大女将まゆみと新潟三越へ、念願のミニチュア展を見に行ってきました。
改めましてこんにちは!
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
皆さん、朝ドラお好きですか?
うちの大女将さんは毎日欠かさず見ています。
わたしは正直、最近はそんなに見てないのですが、オープニングの映像は毎回大好き。
去年放送していた、昭和を感じる朝ドラ「ひよっこ」のオープニングを飾ったのは、日々の雑貨を使ったミニチュア作品。
サザンの音楽に合わせて〜♪

(この写真、わたしがiPhoneで撮ったんだよー!)
今回はこのオープニングで有名な、ミニチュア作家・田中達也さんの「ミニチュアライフ展」に行ってきたんです♡
行こう行こうと言ってチケットまで用意してたのに、気づいたら14日までの開催!
お正月も落ち着いたので、まゆみさんと急いで行ってきました笑
開催場所は、新潟三越!
ということで、まゆみさんが前から「いつかあんたを連れて行く!」と言ってくれていた、三越内にある鰻屋さん「瓢亭」に連れて行ってもらいました。
昔父・トミーに連れてってもらってから虜なんだって。
本当美味しかったーーーーー♡
ふわふわで、タレも甘すぎず、香ばしい香りがふわ〜っと♡
まゆみさんは鰻丼、私は蒲焼定食を頂きました。

お腹もパンパンになったところでいざミニチュア展へ!
入口からウキウキでした♪

フォトスポットもたくさんあって、ひよっこの世界に飛び込んだ感じ。まゆみ可愛いでしょう笑
一つ一つの作品も、タイトルがいちいち面白くてシャレがきいてる。
以下、気に入った色んな作品を写真撮りまくりました笑笑

「地球は甘かった」

「身支度はスピードが大事」
などなど。他のタイトルは考えてみてください^ ^






最後は「雨あけパンチ」です笑笑
見てるだけで楽しくなっちゃうでしょう♡
こういう小さいもの、懐かしいもの、面白いものって、みんな好きですよね♪
NHKさん、視聴者の心を掴んでるなーーーー!
さすがです!
半日のお休み、とってもリフレッシュできました♪
今日は #新潟女将の会 の新年会です。
新潟でかなり結束力のある圧力団体(笑)若い人からベテランの女将さんまで、飲むし食べるしパワーがある。
今日は夜まで飲む所存です。
クロークでもらった番号が誕生日だった。ちょっと嬉しい♡
こういう小さな幸せっていいですね♡

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================