新潟駅や、越後湯沢駅にある、「ぽんしゅ館」って、
行ったことあります?
絶賛日本酒勉強中の若女将が、
今日も日本酒にまつわる美味しいブログを、
新潟の山の中からお届けいたします♪
新潟駅や越後湯沢駅にあるぽんしゅ館も、すごーく魅力的なんですよね♡
けど今日は…
みなさん、
月岡温泉って知ってるよね?
新潟県で一番有名な温泉地です。
実は、ココ湯本舘から、車で10分くらいでいけます。
(それなのに、こんなに泉質が違うのが、本当に不思議~)
そこにある、このすてきなお店!!!
『新潟地酒 premium sake 蔵』

ここ、500円でお猪口3杯の日本酒が飲めるすてきな場所なんですけど、
何と言っても、
置いてある品ぞろえが、すごーくプレミアム!!!
純米吟醸や大吟醸といった、特別なお酒が多いのです。
そうそう。
余談なんだけども、この前ご紹介した、佐渡の「至」
初めての出会いは、
ここ「新潟地酒 premium sake 蔵」で、初めて出会いました。
友達と「蔵」を訪れ、いろいろ試していたら、
たまたま飲みに来られていた新潟駅前の居酒屋さん夫婦と意気投合。
ご夫婦のオススメのお酒を、いろいろ試していたわけなんです。
その中にコレ、「至」が。
『このお酒は大好きだから、うちには年がら年中置いてあるわよ~』と奥様。
運転手だからお酒が飲めないご主人も、あつく語ってくださったのを覚えています。
日本酒や、
もちろん人との出会いも、
ヒョンなとこからぽっこり出てくるもんなんですね。
本当に不思議。
ということで、
「新潟地酒 premium sake 蔵」、
すごーくオススメです!!!
ただし一つだけ難点が。
誰か一人は飲めないという事。
どーーーーーーしてもみんなで飲みたいという方は、
湯本舘で宿泊するのをあきらめて、月岡温泉のステキなお宿さんに泊まるか、
(オススメご紹介します♪)
短距離だけど、タクシーを使って、思いっきり月岡温泉を満喫するしかないですな~
今度、他にもおすすめな月岡スポット、お教えしますね^^
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================