「朝さんぽ、はじめました」
ぽっちゃりお腹と、不安定な腰が気になる若女将が、
ちょっと健康的なブログをお届けいたします♪
いつもね、湯本舘にお泊りのお客様は、朝が早いんです。
けっこう。
6時くらいには朝風呂は行ってる方いっぱいいるし、
5時くらいから下駄履いて、カランコロンこの辺りを歩いている方が多い。
運動不足もたたってか、ぎっくり腰になってしまったりしたもんで、
なにかできる運動が合ったらよいな~と思っていたんです。
そして始めたのが、朝さんぽ。
毎日やろうなんて、思っていません(笑)
けど一週間に4回くらいは、湯本舘のまわりをウロウロ(?)歩けたらなぁって思って。
初日は、湯本舘をスタートして、国道290号線にでて、
村杉方面に歩いてすぐの細い道を入って戻ってくる、っていう、
ゆーっくり歩いて約20分コース。
今回は、ちょっと遠くまで行ってみました!
歩いたら、結局どれくらいなんだろうな~って思って。
で、行った先は、羽黒にある歓迎塔の清水まで!
[caption id="attachment_2835" align="alignnone" width="338"]

ここのお水、私と女将大好きなんです^^
歩くと、ざっと30分くらいかかるかな~なんて思っていたんですが、
いざ歩いてみたら、意外と早くて、
早歩きで17分!!!
往復で35分くらいで行けました!!!
あくまで「早歩き」で、っていう結果ですが、
すごく気持ち良く運動的なお散歩ができました♪
普通に、ゆーっくり歩いたら、きっと25分くらいだと思います。
5時24分頃に歩きはじめて、歓迎塔に着いたのが5時45分。
一息ついて、水汲みに来ている方と談笑し、お水を飲んで、
あったかくなってきたなーと思って振り返ったら、
最高の朝日がふり注いでいました。
[caption id="attachment_2836" align="alignnone" width="450"]

今の時期は、この時間から暑くなっていくんですね。
私が歩いている時はすごく涼しかったです。
少し坂道気味な帰り道を歩いて、帰って6時。
すごく良い散歩でした。
この時期の今板は、
朝早くから農作業をしている人も多いので、
なんだかすごく活気を感じますよ~
元気モリモリな方は、ぜひ!
歩いてみてください^^
明日は雨が降ってなかったら、村杉温泉のほうに歩いていこう~
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================