全国各地で開催されているフードフェス!
私も初めて行ってきました!!! まんぱく in 大阪!!!
なんだか月初め、あっち行ったりこっち行ったりしている、
本拠地は新潟県、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
あ、ただ遊びに行ったわけじゃないですよ(笑)
大阪万博公園で開催された、「フードフェスティバル まんパク」に、
新潟観光PRのお手伝いに行ってきました!
大阪ってオモシロい街。
美味しい街。
新潟とは全然違う文化の街。
美味しくて楽しいモノに溢れていました♪
そう、本当に溢れていたんです!!!
お店も美味しいモノもお酒もビールも人までもが、
もう大量に溢れていて、
どこに行けばよいのかわからない!!!
けどせっかく来たんだから美味しい所に行きたい!
そういう時にみなさんはどうやってお店を探します?
私はね…
やっぱり人に聞く。
え、それだけ??!!
そう思うでしょう。
けどそれがやっぱり一番良いと思っています。
グルメマスターはこの人でしょ!っていう人や、
大阪って言ったらこの人でしょ!という人などに、聞いた方がより分かりやすいしダイレクトですよね。
例えば、今回、全く下情報なくて入ったフードフェス。
さて何食べようってなった時。
あ、あの雲丹貝焼きのお店、書き込みで見たことあるな~美味しいって言ってたな~とか、
あ、あれが「噂の」かすうどん。
新潟だと知ってる人は知ってるけど、知らない人は全然知らない。
とか、
グルメなお友達に、ここなら何がオススメ?
と聞くのも良いですね。
美味しいとこリストを教えてもらえるかもしれない。
けどただ聞けばよいだけじゃない。
お互い知っている、関係性が深い人にききたいですね。
だって、いっくらグルメな人でも、
いっくら長く大阪に住んでる人でも、
私がどんなお店が好きそう、とかわかんないと、的外れになっちゃうもんね。
どう見たってビールや日本酒が好きな私なのに、焼酎専門店とかね。
(や、それはそれで面白そうww)
私も、いっつもその人たちの発信を見て入れば、
あ、この人の好みいいな~、参考にしようーって思えるし、
そういう関係性。
発信ばかりでなく受信して、良いお店を探し出す。
きっと最近はみんな、そうやってお店を選ぶんだろうなぁ。
おかげで私の大阪2日間は、最高に美味しい二日間になりましたとさ!





最後は有名店だるまのおやっさんと!
つけだれ美味しかった~~~
安心してください!
二度漬けしてませんから!!!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================