エイプリルフール、いかがお過ごしでしょうか?
どうも、新潟県の綾瀬はるか、私です。
新潟県にあります今板温泉 湯本舘の若女将 しょう子です。
ハイ、嘘はこのくらいにしておきます。へへへ
(昔、愛しの若旦那様に、
『暗闇で見ると綾瀬はるかに似てるね』って言われたのは、本当です。)
(暗闇て、結局見えてないじゃん)
(心の目で見えただけじゃん)
近年のエイプリルフールって、
各企業すごく考えて力を入れてますよね。
見ててウキウキしちゃう。
携帯電話のメーカーauの人気シリーズ「三太郎」、
見ましたか?
びっくりぽんでした。
(見てない方はコチラ)
あと、ライザップさんね。
ニャーザップって。
(見てない方はコチラ)
シール作成のTEPRA、TEMPRAて。
みたいな、もう、
絶対それ専用の部署作ってるでしょ!っていうクオリティのモノが出て、
毎年楽しみにしています♪
さて、そんな私。
今年のエイプリルフールは何をして過ごしたかと言うと、
皆さまに送るダイレクトメール作成。
やーーーーーーーーーーーー、
実はさー!
一週間くらい前に、
今巷で流行りの、
4日間で22万人が被害にあったっていう話題の、
パソコンウイルスにまんまと引っかかってしまって、
過去10年、いやそれ以上かな。
もう、いろーーーーーーーーーんなデータが消えてしまいました。
がびーーーーーーーーーん。
唯一良かったと思えるのは、
大事な大事なお客様のデータが消えなかったこと。
もちろん流出もしなかったこと。
(パソコン違ったからね)
関係を少しずつ築いてきた、大事なモノだけ守られて、
本当にひと安心です。
たしかにそれ以外は痛いけどね。本当にね。
4日間くらいヘコんだよね、本当。
けどなんでも不幸中の幸い。
さぁ、ここで、
もし、そんなウイルスさんと遭遇してしまったら、
あなたは何をすればよいか。
三つの大切なことです。
以下、お話形式で事の顛末をお伝えいたします。
さて、アタナは、いつも通り自分のメールを確認しています。
そしたら、自分のアドレスからメールが送られてきている。
さっきまで若旦那とデータのやり取りをしていたから、なんか送り忘れかな?
添付ファイルを開く。
あれ、何にも開かん。
アレアレアレーーーーーーー
なんか変なことが英語で書かれているよーーーーーーーーー
急いでデスクトップへ戻ってみたら、
大事なファイルたちがどんどんと変な数字に暗号化されている。
やーこりゃあやばいな。
はい、パソコンを強制終了。
この間、約5分?くらいだったでしょうか。
その間に、私のパソコンはあっという間にやられてしまいました。
そのあと、こっそりセーフモードで開いたのも良くなかったのかも。
ということで、体験者は語る。
①あやしいと思ったらすぐ電源を切って、電源とかインターネットの線とか、全部引っこ抜いて、専門の方へ相談しよう!
私はココ→ http://www.prospectn.com/ に相談しました。
②自分を過信するな!セーフモードなんて、相手の範疇内だ!
絶対に、「今どんなかな、心配だな」って、もう一回再起動したりしちゃいけません。
パソコンドクターが来るまで待ちましょう。
③そもそも、添付ファイル空けるときは躊躇しよう!!!それです!!!
いろんなメールが送られて来るこの世の中。
悪い人だってたくさんいます。
対策を練っていても、すり抜けてやってくるメールだっています。
開けなきゃイイんですよーーーーーーーーーーーーー!!!!
ということで、
皆さん、まだまだ流行ってますんで、
本当にお気をつけくださいませ!
大丈夫、私はもう元気です!!!!

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
ランサムウェアですね(・・;)
お送り頂いた湯本館通信?を子供と拝見してて、
こちらにも被害者さんがと思ってました…
実は、情報系の仕事をしてまして、あちこちで被害者がって問題になってました。とにかく、添付ファイルを開く時は細心のご注意を…
日本語のも気をつけて下さいね。うちの会社で、日本郵便からのや、請求書と書かれてるのを開いて、大騒ぎになりました(^^;;
今は落ち着いてますが、忘れた頃にまた来るので気をつけて下さいね。
あと、フィッシングメールもご注意を…
あれから1年…今年は伺えませんが、また必ずお伺いしますので、皆さん元気で笑顔で頑張ってくだいね!
らいぞぉさん、お久しぶりです^^
本当、初歩的なのに引っかかってしまって、お恥ずかしい限りです…(トホホ)
今後も気をつけますね!