『普段、ウチでは到底考えられないくらいの量を、
しっかり食べちゃった!あの鍋のおかげね!』
6月末に退院してきたんだけど、最近やっと少し食べれるようになってきたからって泊りに来てくれた常連さんが、チェックアウトの時に言ってくれたんです。
あとね、若いお父さんが昨日の夕食の時、
『中でもこの鍋は最高ですね!』って褒めてくれて、
後で聞いたら奥さんの分も食べちゃったらしい(笑)
少しご高齢のお客様もうこんな風に言ってくれました。
『最近少し夏バテ気味だったけど、こんなにしっかり食べたの久しぶり!』
あ、こんにちは。
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
今月のお料理が好評すぎて、少しビックリしています。
私がずーーーーーーーーーーっと切望していた、
念願のお料理をお出し出来て本当に嬉しい。
しかもそれが大好評♡うふふ
今月のお料理、私のイチオシはコレです!!!!

薬膳カレー鍋!!!
たっぷりスパイスの香りとトマトの酸味。
ゴロッゴロの夏野菜とプチプチのクコの実&まつの実。
お好みで入れるパクチーも、(嫌いな人もいるからね)
ますます食欲をかきたてられます。
お食事の時間になるとね、
カレーの良い香りがお食事処を包むんです。
他にも様々なお料理が出てくるんだけど、
夏バテ気味だった人でもモリモリ食べれてしまう、
火付け役のようなお料理、それが湯本舘特製カレー鍋です。
他にもコレがめちゃくちゃ美味しい。
鮎の山椒煮。

奥に映り込んだみたいな一匹もんで出すか、
きって一口分だけ出すか、板長と協議しましたが、
このお料理も出したかったから、一口分だけを前菜に入れることにしました。
そう、コレも入れたかったんです。

冬瓜寄せ。
中には魚介が細かくされたのが入っていて、まわりはトマトソース。
見た目も味も爽やかな、夏らしい一品だったので、これはやっぱり入れたいな~って。
(板長に、山椒煮と冬瓜寄せ、どっちが良い?って聞かれてました)
(結果、どっちも♡)
8月のお料理も、自信満々です♡
これが楽しめるプランはコチラ!
http://www.jhpds.net/gozu-yumotokan.com/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=334204&planCd=L0709217
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
実はね、
通常は夏の頃ってあっつい鍋料理とかつかないんです。
だって暑いもんね。
けどなんで入れたかっていうと、
メニューを考案するときに、
『お客様が夏バテしないように、何かできないかな?』って思ったのが始まりでした。
夏バテしないお料理ってなんだろうね?
やっぱ鰻とか鯉料理とか、
あとサッパリしたものが良いかな?
けどさっぱりしたモノばっかりじゃなくてしっかり食べるっていうのが夏バテ防止だよね?
辛いもの食べて汗かくとかどうだろう?
けど暑いよねー。
スパイス料理とかどうだろうね?
あ、それなら!!!!
たどり着いた結果がこのカレー鍋でした^^
湯本舘の信念?というか目指していく方向は、
『お客様に笑顔になってもらいたい』っていうのが第一。
笑顔になって、少しでも、明日への活力に変えてほしい。
日々の暑さで夏バテ気味で、ちょっとグッタリしている皆さんを、笑顔にしたい!
っていう気持ちで出てきたこのメニュー。
その想いが皆さん伝わっている?体感してくれている?ようで嬉しいです^^
まだまだ暑い日が続きますが、
しっかり食べて、しっかり飲んで(?!)、夏を乗り切りましょうね~~~
若女将 しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================