あぁ。遂に遂に、
広島カープが優勝したんですね!!!!!
あぁ、トミー(父)に見せてあげたかった!!!
さて。
感動冷めやらない私、
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
広島カープが優勝した今日。
湯本館にアメリカからお客様がいらっしゃいました。
正直、海外のお客様が来るってことはそんなにないことです。
その方は日本語があまり喋れず、
「どうしよう、私しか対応できないかな」ってちょっと不安に思う時もありました。
けどね。違ったの。
うちの従業員のみんな。
英語なんてもちろん喋れないけど、
身振り手振りで一生懸命お料理を説明している。
土瓶蒸しのジェスチャーなんて圧巻でした!
こうやって、伝えたいという思いが強ければ、
壁なんていくらでも越えられる。
そういう風に、従業員のみんなからグググっと教わった若女将32歳。
果てしなくまだまだです。
すごく実感しました。
今湯本舘は、大きな試練、壁にぶち当たっています。
簡単に乗り越えられないでしょう。
けど乗り越えなければ道はないのです。
頑張らないと、って心から思って迷走している時。
この何気ない雰囲気にはとっっっっっっっっても勉強になりました。
そんな今日は、
懐かしの赤のアサヒでも呑んで、
寝ようと思います。

今日もありがとう^^
これからも末永くよろしくね♡
若女将 しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================
そう!そうなんだって!えーこがインドでインド人とやってることが正にそうだもの。あのね。コミュニケーションってHeart to Heartで、言葉とか関係ないんだって。英語の先生が言ってたよ。だから、ほんとに必死だと、日本語でも、ヒンズー語しかわかんないインド人にもちゃんと気持ちは通じるんだよ。ホントだよ。そういうことを肌身で実践する、湯本館のスタッフさん凄いね!えーこも明日も、そして日々、そうしていくよ(*^_^*)
乗り越えられない壁は、ないから。