県外から新潟に遊びに来てくれたお友達や大切な人には、
最高のおもてなしでお迎えしたい。
喜んでもらって、「新潟の旅、最高だった~」って思ってもらいたいもんね。
改めましてこんにちは!
新潟をこよなく愛する私、
五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
先日、義姉夫婦(つまり若旦那のおねーさま)が新潟に遊びに来てくれました!
新潟に二泊して、
2日目は湯本舘にお泊り。
ですが、1日目は新潟駅周辺で、「美味しい海鮮を満喫したい」というご要望で、
すかさずおススメしたのがココ!
新潟駅南口から徒歩5分、一家グループさんの、
『一家 ひっこみ滋庵』さん!
新潟の良いモノが、
食べ物も、お酒も、人も、グググっと凝縮したすてきなお店です。
当日はご一緒できなかったんですが、
胸張っておススメできるお店。
もちろん、すごーーーーーーーーーーーく喜んでくれて、義妹として鼻高々♡
ということで、以前私が行った時の写真でご紹介します(笑)
地魚中心に日本海のお魚や、
あとついつい頼んでしまうタレカツ。
そして何といってもお寿司!!!
ひっこみ滋庵さんでは、本格的なお寿司が満喫できるんです。

この、名物・雲丹の裸にぎりなんて、最高です!
ほろっとほぐれちゃうんですよ♡

大満喫♡


宮城の志津川産のタコも満喫できたし、
日本酒もたーっぷり頂きましたし、
この時期美味しい真鱈、白子、アン肝なんかも食べちゃって。

新潟の夜って、なんでこんなに美味しいのでしょう♡
一家さんは、このひっこみ滋庵さんだけでなく、
駅前に本店の一家さんと、古町に志津川水産さん、計三店舗構えています。
しかもなんと!
去年、第11回居酒屋甲子園にて、全国優勝を果たしたスゴイお店!アツいお店なんです!
同じ新潟人として、本当に誇りに思います♪
あとね思ったの。
今回のお義姉さんの過ごし方、スゴイ良いと思うんですよね~
新潟駅近くで一泊して、昼と夜と、美味しいモノを大満喫!
翌日は、新潟駅からビューンって湯本舘の無料直通バスに乗って、
温泉と山の自然と、湯本舘のお料理、そして若女将の笑顔を満喫♪(なんちゃって)
そんな過ごし方、すてきだなーと思った、今回のナイス滞在でした。
皆さんもぜひ、のんびり新潟を満喫してみてね♪
それが、新潟の過ごし方なのだから。
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================