わー!心地よい疲れ!!!
味噌作りプラン、2日目も問題なく、無事終了しました!
改めましてこんにちは!
今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
味噌作りプランて何ですか?っていう方は、
昨日のブログhttp://www.gozu-yumotokan.com/blog/4691/をご参照ください♪
湯本舘で毎年、3日間にわたって開催される人気イベントです^^
今日はその2日目でした。
朝も早から、釜に火入れ。

朝はまだ寒いけど、釜の火であったかあったか。
今日は朝ごはんに、窯で焼いた焼きイモ食べました♪
紅はるかを炭火焼で♪

あと、写真は撮り忘れたんだけども、
ホクホクじゃがいもに、
ヤスダヨーグルトのバターと、日本海のお塩をかけたやつも、
最高の朝ごはんでした♡
味噌作りプランて、
みんなでワイワイお味噌を作るのも楽しいんだけども、
これも楽しみのひとつ!
お昼ごはん!!!♡

味噌焼おにぎり、
野菜たっぷり筑前煮、
ぜんまいの煮物、
こしあぶらの天ぷら、
若旦那っす(茄子の味噌漬)、
たけのこのお味噌汁、
きゅうりと独活に味噌をつけて食べたりするんですよー!
とっても豪華でしょうーーーーー!>_<♡
実はコレを楽しみにいらっしゃるお客様も、いるとかいないとか。
今日は天気が良くって外で食べたので、
私たちもご一緒させてもらいました♪

美味しかった~^^
みんなでお天道様の下で食べるお食事は、格別ですね!♡
今日は、新潟日報さんが取材に来てくれました♪
みんなで楽しんでるところを取材してくれるのは嬉しいことですね^^
今日からチェックインの皆さまと過ごす明日が、
遂に最終日!
最後まで健康第一&思いっきり楽しんでガンバリマス!

エプロンは、大好きなKeisukeOkunoyaの「YES CURRY RICE」エプロンです♪
楽しん頑張ろう~♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
3日目に参加しました、大関です。
まずは3日間お疲れ様でした。
家に辿り着いて、母と「我々は今から休めるけど、旅館は今日も営業あるんだよね…
大関さん、ご参加ありがとうございましたーーーー!!!
今回は、ご参加人数も多かったですし、体の負担も少なく、
すごく清々しい気持ちで終わりました!
終わってからも4時に目が覚めてしまうのがネックです(笑)
またぜひ、お待ちしてますね^^
新潟のライスたべ〜るです、夏場所初日を観戦!新入幕の豊山、大好きな石浦、宇良そして四横綱の土俵入りは圧巻でした。時津風部屋の朝稽古も見学して大満足でした、風薫る5月の両国散歩は格別の心地よさです。国技館で焼き鳥やそら豆をおつまみに熱戦に酔いしれるこれ以上ない幸せを感じた1日でした。
ライスたべーるさん!
初日の心の盛り上がり、私も最高でした!
豊山、まだノっていませんが、徐々に上がってきてくれることを期待ですね!^^
私も火曜日、時津風部屋の朝稽古観に行ってきます!
楽しんできますね~^^