最近、ちょっと考えると少しマイナスなことばかり考えちゃって、
待て待てーーーーーい!と思って、思考を変えることが多い。
特に会議とかしてると暗くなるよね(笑)
こんばんは!
お酒と相撲をこよなく愛する、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
しょっぱなから暗いみたいなこと言ってスイマセン!
そうでもないんですけど、今日改めてそう思ったので、忘れないようにしたいなって思ってブログ。
タイトルの言葉。この前のブログにも少し出てきたんですけど、
仕事は楽しくすればうまくいく!とは限らないが楽しくなければうまくいかない。

先日ツイッターに流れてきたヤマチユナイテッドの山地さんの言葉。
この言葉にハッとしたー。
私最近、自分の思考とか、方向とか、雰囲気とか、楽しかったかなって思っちゃいました。
周りにいるみんなを楽しく笑顔にさせたいって思ってたかな、とか。
たぶん思考が知らずにマイナスになってたかもしれなくて、(だってメッチャ暇なんだもん^^;)
その雰囲気が、周りのみんなにもお客様にも伝わってたかもしれないって、ちょっと反省しました本当(マジ)に。
私は人を笑顔にするために生まれてきたと思ってる。
オモシロイこととか言えないし、アドリブきかないし、
ただニコニコ笑って、へーーーそうなんですねー!ほーーーーー!って言ってるだけかもしれないけど、いつでも笑顔を絶やさず、周りのみんなにも笑顔が感染するくらいに。
それが最近どうだったかな?
パツンパツンになってなかった?
笑顔でみんなを幸せにしてた?
たしかに、世の中楽しいことだけじゃないのはモチロンです。
接客の仕事は楽しいけど、経営やお金の仕事は大変、とか。
やりたくないことだってやなきゃいけないことだってある。
けど、それをいかに面白がられるかっていうのは、自分次第だよねって思いました。
少しでも楽しくする方法を考える能力。
少し前に、偉大なお友達のにわっちさんが、ツイッターにあげてたことにすごく共感して、もっと詳しくブログを書いていたので、リンク書いておこう。振り返った時にもう一回みたいな-って。
子育てのことです。
子育ての話。
http://ayanari.com/mail-magazine/2018/07/23/7180
今日ね、すごく嬉しいことがあって、
この前、地元の笹岡小学校の4年生に、今板温泉の話をしたんです。
五頭温泉郷を学んで、まとめて、10月に開催される健康と温泉フォーラム2018in阿賀野市で、発表してもらう予定なんです。
出湯温泉に行って、今板温泉に来て、次は村杉温泉に行って。
大きなバスに32人乗ってきて、みんなで真剣に話を聞いてくれて、
そんなみんなから、お礼のお手紙をもらいました。

嬉しいーーーーーーーー♡
こういうのがキッカケで、今板温泉、五頭温泉郷を大好きになってもらって、興味を持ち続けてくれると嬉しいな本当。
10月の発表が楽しみだよ。
なんか気分も良くなったし、
周りのみんなを笑顔にさせたいし、あ、そうだ。
ケーキ買ってこよう。

お客様のケーキを取りにまめふくさんへ行ってきたから、ついついスタッフのみんなにもケーキ買っちゃうよねーーーーー私食べないけど買っちゃうよねーーーーー
そう、単純。私はTANJUNです。
なんでも人には、向き不向きがあるんだもん。
その人の良い所を最大限に引っ張り出せたら最高だね。
そんなことを思う7月も末の金曜日。
よし、フジロックの動画見てビール飲んで寝ます!
おやすみーおやすみーーー
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================