最近クルマの中ではラジオを聞くことが多いです。新潟のFMってオモシロイんですよ、本当。いつだったか、宮城、山形、福島をグルッとまわりながらラジオを聞いてたんだけど、新潟のパーソナリティーさんてオモシロイ方多いな~って思いました。 さてさて、こんにちは!お酒と相撲をこよなく愛する若女将、今板温泉 湯本舘のしょう子です! FM PORTとFM NIIGATA、どっちも好きで最近困ってます。けど今日は、9月9日(日)に開催される、JinRockFestival2018の告知もしたいので、FM PORTさん寄りでスイマセン!(笑) この前ブログに書きましたが、noteのサウンド投稿ボイスにはまってます(笑)https://note.mu/shokonagamatsuだって、ラジオみたいでおもしろいんだもの~♡たった5分の投稿ですし、私なんてただ酔っ払ってなんてことない事しゃべってるだけだけど、好きな音楽かけながらお酒の話とか、徒然なるままに話したりするのが、けっこう楽しい。これはハマっちゃいそうです(笑)(2回目の投稿にして、中身のなさすぎる投稿に心が折れそうになったのも本当です笑)
(アドリブ力、応用力がなさすぎるーーーーーー)
(というかただの酔っ払いじゃん!)
で、最初にも書いたんですが、ラジオのパーソナリティさんてすごいなぁって思うんです。テーマに沿ったこととか、リスナーさんのメッセージなどに合わせてずっとしゃべってるでしょう。だいたい一人でしゃべってて、けどラジオの前で聞いているリスナーさんにむけて、ちゃんとしゃべってる。すごく大変なお仕事だし、本当オモシロイなぁって思うんです。 中でも、FM PORTのナビゲーターの一人、遠藤麻理さんのトークは本当にクセになる面白さ。以前著書の「自望自棄~わたしがこうなった88の理由(わけ)」という本のご紹介をさせていただいたのですが、もう本当面白くって!!!!https://www.gozu-yumotokan.com/blog/5147/いっきにラジオリスナーになりました(笑)毎朝平日6:50~10:00までやっているモーニングゲートは、ものすごいコアなファンが多い番組らしい。えんまりさんの軽快で毒のあるダークな話がとっても面白い番組です。 そんな遠藤麻理さん、大の相撲好きらしいのです。そういえば、新潟妖怪研究所の郁丸さんも、以前そんな話おっしゃってた気がする。なにかの機会にお会いできてお話できるがチャンスがあればいいな。相撲の話だけのトークショーとか、湯本舘でしたいな~飲みながら。(←ここ重要!!!)そんなことを思い描いていた今日です。 あと今日ご紹介しなくてはいけないラジオナビゲーターはもちろん!!!島村仁(ジン)さん!!!!今回のFM PORTさん主催で開催されるジンロックフェスティバル!発祥の方です!今までもなんどかラジオでお声を聞いていましたが、実物はスゴイかっこい方なんですよね!ビックリ!声と、思ってた顔がぜんぜん違って、思い込みってすごいなって、声のパワーってスゴイなって思いました。 そんなジンロックフェスティバル。今年からなんと!!!阿賀野市・瓢湖で開催されるんです!!! スゴーーーーーー。出演アーティストもスゴイのーーーーーーー。第五弾までアーティストが発表されているんだけど、(たぶんこれで最後かな?)FIVE NEW OLD、H ZETTORIO、藤巻亮太、そしてMIYAVIとglimspanky!!!!ひゃーーーーー阿賀野市に来るんだよー!すごいよねーーーー! FIVE NEW OLDは、あんまり聞いたことなかったけど、今回じっくり聞いてみたら、この音楽感すごく好き。爽やかな声もすてき。 H ZETTORIOの軽快なピアノはもっと大好きー♡スペアザかソイルが来るかなと思っていた私にとっては、このサウンドがあるのすごく嬉しいー♡雰囲気違うけど、周大たちのoddsを思い出します。 藤巻亮太さんは、ソロはあんまりわかんないんだけどレミオロメンの曲もやってくれるのかなー。3月9日とか、ねー。楽しみ。 グリムスパンキー、今年フジのGreenStage1日目!ネット中継してたのみたんだけど、すごい良いアクトで一気にファンになっちゃいました。 MIYAVIは言わずもがな。いやいや本当に! もうーーーーーー楽しみでしょうがない。全てはFM PORTナビゲーター、ジンさんのおかげです。 そして私達は五頭温泉郷として、阿賀野市に来てくださるファンの皆さんを精一杯おもてなしいたしますよー! そんなこんなで、限定プランも作っちゃいました。9/8(土)は前ノリで夕食付朝食なし送迎付プラン!9/9(当日・日)は、夕食なし美味しい朝食付会場までの送迎付プラン! せっかく参加するんだもん。飲みたいからーーーやっぱり送迎付きをオススメします(笑) はーーーーーー。本当、阿賀野市で瓢湖で、こんなイベントが開催されるなんて驚きです。 みんな一緒に楽しみましょうーーーーーー(私、若女将も普通に参戦予定です笑) そんな内容を、21日(火)の午後13時半くらい???にFM PORTさんの番組内でご紹介させて頂きます。私初ラジオ生出演なんです、ドキドキ。noteで練習しなくちゃな。また詳しいことわかったらお知らせしますー。 ではでは。 若女将 永松祥子===================== あなたと一緒に、あったかい宿を。 山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館 959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2 tel0250-66-2321 fax0250-66-2230 E-mail info@gozu-yumotokan.com web https://www.gozu-yumotokan.com/ ★フェイスブック、やってます★ http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan =====================
はじめまして!
群馬県伊勢崎市の武井と申します。
私は、ドライバーで昨年の秋まで約二年程群馬から柏崎市、新潟市に仕事で夜間お邪魔していた者です。
関東でもコミュニティーエフエムから系列のFM局まで 、AM 局、勿論NHK を含め数多くのラジオを50年程聴いて参りましたが、エフエムポートが秀逸で、還暦近い私の好きな昭和歌謡、当時の洋楽も含めてドストライクのS- POP ゴールデンアワーという番組の選曲、番組構成、出過ぎないナビゲーターさんの姿勢が最高がです。
似たような曲は他局でも掛かったったりしますがそこを掘り下げたり殆ど売れなかったマイナーな曲、マイナーなアーチスト、アイドルを惜し気もなく紹介してくださいます。
「伊勢崎市のユウちゃん」と言うラジオネームで何度もリクエスト曲を掛けていただいております。エフエムポートは唯一無二。
ポートを聴く為だけにわざわざラジコプレミアムに加入してタイムフリーで好きな時に聴いて楽しんでおります。
私はSNS 等の発信はしておりませんが、こういう私の様なコアなファン、サイレントリスナーは多いと思います。
さすが新潟県。独立エフエム局が有るんですから。新潟市も政令指定都市ですしネ。
私が乗っていたコースのドライバーにもエフエムポートをクチコミで紹介してあります。
中下越で周波数が違う事もリアルタイムで聴く為にも伝えてあります。
突然失礼をいたしました。
なんと!武井さん、すてきなコメントありがとうございます!
FMportさんは本当に良いラジオですよね!ネビゲーターの方のウィットに富んだ会話。
たしかに曲のチョイスも秀逸ですよね~
県外からもこうやって聞いてくださる方がいるのは本当に嬉しいです。ラジオ関係の方も喜ぶだろうな~
これからもよろしくお願い致します!^^
先日はお返事ありがとうございました。
あれから、2週間程でFMport 停波のニュースを聴くとは…
ポートのロゴ入りグッズ買いました。録音もしながら、6月末まで聴くつもりです。
コロナ収束し機会があれば万代CITYへ行ってみようと思います。
群馬県伊勢崎市の武井より
武井さん。。
本当ショックでしたね。ビックリしました。あのニュースを見た瞬間に武井さんのことを思い浮かんでしまいました。
こんなに思ってくれる人がいるのにな~って。
残念だけど、最後まで楽しみましょうね。