半年以内にやる。は、今年やらない。
今年中にはやる。は、一生やらない。
やりたいことがあるなら今すぐに。
おくを
これは、尊敬する経営者の短パン社長オクノヤさん、こと、最近Twitterを騒がせているおくをさんの、今朝の一言。
グサーーーーーーーーっ!笑
朝からグッサリいって、それでも月曜日はやってきて、一日旅館でお仕事をして、
今日は本当は、昨日までなんと2組しかお客様が入ってなかったんだけど、
なんでか昨日から5件も予約が入り、少しだけワイワイと楽しかった今日。
ご挨拶終わり、後片付けも終わって今スタッフが上がりの温泉に入っているところです。
私もそろそろビールでも飲んでのんびりしながら、この15日間を振り返ろうかな、なんて思っているところ(今ここ)です。
改めましてこんばんは。
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
はーーーーーーーーーーー月曜日。
そう、昨日は平成最後の大相撲初場所!千秋楽でした!
そう!関脇・玉鷲関!!!!!!
念願の!待望の!初優勝!!!!
本っっっ当におめでとうございます!!!!!

もう、本当感動。玉鷲関は、本当にファンサービスがよくて、
誰からも愛される、とってもステキでキュートなお相撲さんです。
人気グループ嵐さんの活動休止ニュースにより、ニュース内でも少しだけ薄れてしまいましたが(苦笑)
テレビで流れてくる取材内容は、どれもあたたかくて、なんだかホッとした涙が溢れてくるものばかりです。
家族を愛し、相撲を愛し、人を愛してきた玉鷲関。
今日の優勝から一夜明けた会見で「人を裏切るのが一番の罪」と言いました。
次の大関取りの場所について聞かれると、「一番一番、相撲を楽しめれば、結果はついてくる」と言ってました。
「人を楽しませ、喜ばせる相撲がしたい」と。
その言葉に、とっても芯を感じましたし、本当それ!って思ったんです。

横綱・白鵬に初めて!初めて勝ったこの日!本当感動したなー。
玉鷲関の涙にもグッときました。
(本当、AbemaTVさん、大変お世話になってます、本当)
今場所は、本当に語り尽くせない場所でした。
横綱・稀勢の里の引退、とっても残念です。
私実は、特別大好きっていう力士ではありませんでしたが、彼ほど愛される応援され続けた横綱はいませんきっと。
相撲が好きになってからずっと、当たり前のように土俵の上にいた力士がいなくなっちゃうのはすごく淋しい。本当に楽しませてくれたんですよ。
いつも白鵬さんの連勝記録を、ここって時に止めるのは必ず稀勢の里でした。
(はーーー、懐かしいなぁ。おもしろかったなーーーー)

(初優勝のこの背中、忘れられません)
あと、ベテラン豪風関の引退。
これも稀勢の里さんとは別の意味で、本当に残念だし寂しいし。
大好きなベテランが土俵からいなくなっちゃうのは本当に淋しいけど、
これからも、相撲に関わりながら、沢山の若手を育ててくれるんだろうなーそんな親方になりそうだよなぁって、そういう気持ちでもあります。
1個年上で最高齢の安美錦関の言葉が、涙出ちゃう。
「寂しいね。こんなジジイを置いてけぼりにしないでほしい。」

(この写真は、去年の新潟夏巡業の時に一緒に撮ってもらったんだ)
これからきっと、何度も何度も見ていかなくてはいけない大好きな力士の引退。
けど、これからもわたしはずっと相撲が大好きです!
どんな状況でも、相撲をとり続けて、素晴らしい相撲を見せてくれる力士がたくさんいます。
やっぱり相撲は楽しい♡
私は、やっぱり相撲ファンだな~って思いました。
ちなみに私、相撲が詳しいわけではありません(笑)
ただただ好きなだけなんです。
けどそれでよくないですか?
好きは最強。

今年も、相撲大好きをたっぷり出して、一人でも「なんか相撲っておもしろいかも」って思ってくれる人が増えたらいいなって思ってます(誰わたし笑)
いつもより相撲ロスを感じていないのは、きっと玉鷲関のあたたかさのおかげ♡
改めて本当におめでとうございます!
そんなこんなで、23時なるから、
アジアカップの準決勝見てきます!
(スポーツ好きなんです、ぬはは)
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================