あはは、月の始まりにブログをドドドっと書いて、次書くまでだいぶあいちゃうのは私の悪いクセですね、10日ぶりのブログです。苦笑
特に大相撲三月場所が始まったからブログ書く時間なくて~
ってどんな言い訳!!!笑
さぁ、行ってきました。
先日ブログに書いた、
千葉県木更津にある「九州ラーメン友理」!!!
そして赤坂ラプソディ!!!
お菓子のミカタTOKYO KO BO!!!
精神と時の部屋と言われているリクルートサウスタワー!!!
詰め込みすぎーーーーーーーー笑
今回のブログは、詰め込みすぎで濃厚で幸せな、振り返りの思い出ブログです。お時間あったら読んでくださいね。
改めましてこんにちは。
お酒と相撲が大好き!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
会いたい人に会って、食べたいもの食べれて、本当に幸せ。
豊かで贅沢な時間だなーって思います。
今回の東京出張は、本当に濃厚な時間でした。
最初の目的はコレ。
4年前に参加した次世代経営者育成プログラムで、卒業生も参加できる研修に行ってきました。この会自体、3年ぶりに参加です。
久しぶりの精神と時の部屋に足を踏み入れ(リンク先は以前書いたブログです)、全国のパワーあふれる旅館、ホテル経営者の方とお会いできました。
やはり3年も経てば世の中変わるところは変わるし、変わらない問題は全く変わってない、それも現状です。
色んな意味で情報をアップデートできたというか、また新たな感覚に触れられて、良い時間を過ごしました。
人の動く感覚、そして、
「おいおい、私の代になってから湯本舘ダイジョウブかよーーー」と漠然と感じていたこの2年を振り返り、今少しずつ動いてきた湯本舘を考える良い時間になりました。
すてきな経営者の皆様がいっぱいいて、偉大な先輩方もたくさんいて、ホント感謝ですっ!
やーーー、にしても、あの空気感、神経すり減る~笑

(これは3年前の写真、3期生卒業の時でした)
(今回ワタシの同期2期生は誰も参加せずでちょっとだけ寂しかった~)
あとね、実は、恵比寿のお菓子のミカタTOKYO KO BO!に行ってきたんです。
兵庫県尼崎市にあるお菓子屋さんリビエールの西さんご夫婦が、2日間限定で出店してたので、会いたいのと買いたいのと!
お菓子のミカタTOKYO KO BO!は、マツコの知らない世界でも紹介されたりで週に2日しかオープンしないのに人気店。笑
大阪製缶さんが作る美しい缶を使っている、全国のお菓子屋さんのお菓子が販売されているんですよ。
https://www.okashinomikata.com/
今回出店されてたリビエールの西シェフはTwitterで知っててね、
奥様のサトミさんは、以前kisobar's talkでご一緒させてもらってまた会いたかったの!
買いに行ったというよりも、会いに行ったって感じです。


や、けどTwitterで西さんのラングドシャへの想いをずっと見てたから、その想いがたっぷりこもったこの猫缶をどうしても買いたくて行ったっていうのもある。
猫缶カワイイですよねーーーー!
中のラングドシャもとっても美味しくて、若旦那さんと大切に大切に食べています。そして遂に昨日なくなりました!
数日前からから念願のネット販売が始まったので、買おうと狙っているのですが、ちょっと出遅れると完売してて、昨日も買えず。
毎晩20時発売開始で、限定20個ずつかな?
今日はガンバって買おうと思います!(アラームセットOK!)
https://riviere.stores.jp/items/5c83c6b5f8627018870df40c
豊かな気持ちになれるお菓子です。
甘い物苦手な私ですが、ラングドシャは好きなんだよ。ワガママでスイマセン!笑
はーーーー本当カワイイ。この缶。
夜は懇親会終わった後に、1ヶ月のうつわカフェを開催していたミワコさんと会えました。
赤坂バル横丁の赤坂ラプソディに行って、木曽さん響さん京極さんにも会えました。

飲んだ~笑
赤坂ラプソディは、赤坂バル横丁の一角にある、おでんとワイン小粋なトークのお店です。年末には、若旦那さんとも一緒にお邪魔したんですよ。
西麻布にあるkisobarという、木曽さんがやっているバーの2店舗目。

(あれ、おでん、食べてない…笑)
ミワコさんから色んなお話を聞けたし、うつわカフェの想い、みたいな考え方。
ミワコさんは普段埼玉県熊谷で、Riyonというコーヒーと器とお洋服のセレクトショップを経営されています。
けど定期的に東京のカフナという美容院で、出張Riyonみたいな感じで、うつわカフェを開催しているんですね。今回は長期期間での開催だったので、とてもラッキーなタイミングでお会いすることができたんです。
楽しく濃厚な時間を過ごせました。
お休みなのに、遅くまで一緒にいられて嬉しかった♡
翌日は、遂に、メインイベントかもしれない、笑
念願の九州ラーメン友理でラーメンを食べに!
アクアラインバスに揺られて木更津を目指します。
今回は、なんと!!!ノブコさんと一緒に友理でカンパイできたんです!(お休みラッキー♡)

食べて飲んでしゃべって!
#短パンビール部女子 は相変わらず最強です♡

友理のお食事は、どれを食べても本当に美味しくて、本当に幸せ。
好きなことしゃべって食べて飲んで、本当に気持ち良い時間を過ごせました。
楽しくて嬉しくて、ついつい飲みすぎちゃうよね笑
ご主人のマサさんにも会えたー!(運転手をかって出てくれました)
マサさんは、お仕事に対する気持ちや考え、想いみたいなのを、noteのボイス投稿でも聞いていたので、とってもお会いしたかったですし、なんと言っても、相撲好きなんです!(そこーーー笑)

おしゃれなカフェに連れてってもらい、こちらcafeGROVEでは、オーナーの濱さんとも出会えました。(はじめましてで阿賀野市の瓢湖話ができるとは思わなかった~)
想い、とか考え、とか連発しているけど、
人に会うって、その人の想いや考えを感じる、触れるチャンスをもらえるってことでもあるから、
今回の私は、相当触れられたと思う。
2日間で会えた皆様、出会えた皆様、ありがとうございました!!!
今回の詰め込み東京で、本当たくさんパワーついたので、3月そろそろ本気出します。笑
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
ブログ楽しく拝見いたしました。
湯元館さんの口コミは皆さん素晴らしいお宿と書いておられました。
私たちは4月18日にお世話になりますが今から楽しみにしております。
読んで頂きありがとうございます^^
和栗さんにもゆっくりお過ごしいただき、そう感じてもらえるよう、お越しを楽しみにしておりますね。
お気をつけてお越し下さい!