最近では、鰻ってすごく希少価値が高いんですって。だってなかなかとれないんだもの。稚魚もどんどん少なくなっていって高くなっているらしいし、鰻屋さん大変ですよ。
私も以前大女将さに連れて行ってもらった老舗鰻屋さん。一人前5000円くらいしたもんね。高ーーーっておもったけど最近はそれがスタンダードになりつつあるらしい。
そんな中。
ご存知ですか?阿賀野市産の養殖鰻があることを。
その名も「あがの夢うなぎ」
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日、久しぶりに外でお昼を食べてきました、恵実チーフ(弟の嫁)と一緒に。
向かった先は「瓦テラス」。阿賀野市に新しく出来た飲食ができる商業施設です。
https://kawara-terrace.jp/
安田瓦がふんだんに使われていて、おしゃれで、提供されているお料理も美味しいし、本当にすてきな場所です。最近だとお客様のお帰りのときとか、来る前のお昼にオススメしています。
オススメはなんといっても、あがの夢うなぎ。
色んな人の思いと夢をのせてできた鰻なんだけども、お水がキレイだからかな、さっぱりしてて美味しい。
前来たときは蒲焼きを食べたんだけども、私今日は「あがの夢うなぎ ひつまぶし風白焼き」を食べました。

白焼き丼として、お好みで醤油かけたりして食べても美味しいし、鰻の骨や頭でとったお出汁をかけてひつまぶしみたいにして食べるのもよし◎

お出汁シャバシャバ美味しかった~
とても優しいお味で、やわらかくて、本当に美味しかったです。
ちなみにチーフは、うなぎラーメンと混ぜご飯セットを注文。

優しい塩味で、ちょっと茶色がかっためんつうさん特製麺を使用。めんつうさんは新潟県では一番の製麺所です。あそこもあそこも!まさかそこまで!めんつうさんの麺が使用されています。
混ぜご飯は蒲焼のタレの味がした。(ちょっと味見させてもらっちゃった)
はーーーーーーーーーー♡美味しかったです。自信を持ってお客様にご紹介できる場所でした^^
近くには丸三安田瓦さんのギャラリーや、長場安田瓦さんの工場があるし、ここに車置いて少し安田瓦ロードを歩くのも良いかもしれません。
他にも、反対側にあるカフェスペースもステキなんですよ。
オススメは、なんといっても神田酪農さんのソフトクリームが最高♡

私、甘いもの苦手なんですけど、これはいけるの。食べれるの。本当ワガママでスイマセン!
他にも、阿賀野市の特産品やお土産が様々販売しているんですよ。
本当に美味しかったし、ぜひ試しに食べていただきたいなって思いました。
湯本舘にチェックインする前とか、チェックアウトした後とか、おすすめですからね!
あとは、これは地元の方に向けた情報発信かもしれませんが、けど大事なのです言わせていただきます。
瓦テラスさん、予約制で6名以上から、夜宴会できます!(予約制ですからね!)(通常は17時閉店ですからね!)
飲み放題なんかもありますし、雰囲気いいし、コース仕立ても体験してみたい。
とにかく、いま思っていることは、瓦テラスで宴会がしたいということです。
現場からは以上です。
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
先日2人の子供を引き連れて貸切風呂を堪能させていただきました。
それからと言うもの子供たちに大きいお風呂に行きたいと毎日誘われています。たまにの贅沢にまた利用させていただきますね。
子供用のおもちゃもありがとうございました!
大変喜んで使ってました^^
すぅざんさん、ご利用ありがとうございました^^
お子さん達、温泉にハマっちゃいましたね~笑
またぜひ遊びに来てくださいね!お待ちしております♪