先日、お隣の村杉温泉、環翠楼さんの若旦那が、フェイスブックにアップしていた環翠楼さんの写真が美しすぎて、そっこうでシェアしました。
本当美しすぎる。こんな写真撮れるの羨ましいし、とにかく本当美しい。
今、五頭は紅葉が一番色とりどりで美しいです。
こんにちは。
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
あんまり紅葉の写真が美しくて、というか、美しいと思って切り取った景色が美しくて、ぜひうちでも写真撮ってもらいたくて(図々しい笑)、仲良しの好で、そんな五頭の巨匠が湯本舘に来れました!
けど、ちょうどいつも紅葉スポットの306とか307にはお客様がいて、今ピークの302ににもお客様がいて、さぁどのお部屋で写真撮るってなったら、巨匠はどのお部屋でも、自分なりの感性で切り取ってくれました。
撮影したのは303と202。私的に202号室は年間を通じて大好きなお部屋です。そして女風呂。
三脚立てていろんな角度から撮影する巨匠。

スイマセン、色加工しました。本当はこの色。

湯本舘のお庭や紅葉や季節の移ろいって、生で見るととっても美しくて感動するのに、どうも写真映えしないんです。なんでだろう。けどそれをどう切り取るかってその人の感性ですし、この野趣あふれるお庭を好きだって人もいれば、うーん苦手って思う人もいる。そういうことなんでしょうね。
環翠楼の若旦那さんはいいました。「いい感じに撮れたけど、もしかして湯本舘さんぽくない写真になったかも」
けど、その人が切り取った湯本舘の景色なので、どれも湯本舘なのです。
人によって見方がぜんぜん違う。
だから、どれも湯本舘なのだけど、好きな人もいれば苦手な人もいるのです。
そんな巨匠からさっそく、撮影したお写真が送られてきました。








巨匠ーーーーーーーーーーーー!!!!
美しいよーーーー!生で見てるみたい!!!
まだピークを迎えていない湯本舘のお庭ですが、今が色とりどりで本当に美しい。
はーーー、うっとりしちゃう。
すてきな写真をありがとう!!!まだ他にもあるけど、美しく切り取ってくれてありがとう!
写真を美しく撮れる人、本当尊敬します。すごいな~
湯本舘のお料理写真とか、いろんな写真、撮ってくれるプロの方(アマチュアの方でも)いないかな~探しています。
けど撮ってくれるなら、湯本舘を好きになってほしいし、好きな人にとってほしい。そういうのが写真の切り取り方や雰囲気に出てくるんだろうなって思うから。
どこかにいい人いないですかねーーーーーーーーーーー
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================