さーさーさー。
あと5日で営業再開!
昨日一昨日は、スタッフみーんなに久しぶりに出勤してもらって、湯本舘大掃除!
2日間駆け抜けたからワイワイした写真全く撮れず。笑
けどやっぱみんないるのイイナ。 とても楽しかったです、し、なんか、ずっと暗かった(全館電気消してたしね)湯本舘が、一気に明るくなって息を吹き替えした感じでした。
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
昨日、大掃除が終わった後の夕焼けが怪しくキレイだった~

今日ね、なんだかとても心温まる出来事があったんです。ささやかなんですよ。
佐川急便さんが湯本舘へ配達に来て、真っ暗な館内で「再開いつですか?」と聞いてきて、「6月1日です!」と元気に答えたら、「やー!おめでとうございます!俺も嬉しい!」って言ってくれて、「明るい湯本舘見にきてくださいね!」って伝えたら「楽しみにしてます!」と言ってくれたんです。
なんか私嬉しくて。
湯本舘の再開を楽しみにしてくれているのお客様だけじゃなくて、関わってくれている業者さんもそう。
湯本舘のことを心配してくれて、早く元気になってほしいって思ってくれてて、明るい湯本舘を見たいって言ってくれている。
沢山の方に支えられて、光り輝くのが「宿」なんだなって思ったんです。
そもそも、「観光」というのは、地域の「光」を「観」ことが観光。(だと私は思っている)
私たちは地域の光となれるよう、地域の良いところ、良いもの、良い人に囲まれて宿を運営しているんですよね。本当にありがたいことです。
今回、長いお休みを決断して、沢山の人に迷惑と心配をかけました。
これからはピッカピカに輝いて、みんなを照らせるようになりたい。そう思いました。
なにはともあれ、あと5日!!ワクワクしてます。
続々と観光応援キャンペーンも出てきてます!(もう予約始まってるのもありますよ!)
①今日から、阿賀野市独自の観光キャンペーン「五頭温泉GO(郷)TOキャンペーン」も今日から開始。
新潟県民限定、6月1日から7月31日までの宿泊が対象で、最大5000円の宿泊補助ができる。これは宿に直接電話か、湯本舘のホームページからの予約で、「五頭温泉GO TOキャンペーン希望」と言ってくれれば、早いもの勝ちで対象になります。
(湯本舘分の予定数に達してしまった場合は、すぐにお知らせページに掲載しますので気をつけて下さいね!)
(今、予約してくれている方もお電話頂ければ変更できますよ!)
(そうだ、湯本商事割引も含めた他の割引との併用は今回できません、ごめんなさい!)
(あ、今板日和imaiTABIyoriで販売している未来ご利用券は使えますよ)
②新潟県としての観光キャンペーン「つなぐ、にいがた。新潟県民宿泊キャンペーン」も、5月28日からじゃらんネットで、6月10日から楽天トラベルで予約スタート。(←各リンクはそれぞれの湯本舘ページに飛びます)
これも6月1日から7月31日までの宿泊が対象で、最大5000円の宿泊補助がされるんですよ!
県内での観光需要を喚起する「つなぐ、にいがた。」県民宿泊キャンペーンの予約を開始します
(これも、湯本商事割引も含めた他の割引との併用は今回できません、本当申し訳ない!)
③7月下旬になれば、その範囲は全国に広がって、全国GO TOキャンペーンが始まるだろうし(詳細はまだわかりませんが)
皆さん、旅行に大忙しになりますねコリャア!笑
昨日の草むしりで、湯本舘のお庭や駐車場だけでなく、みんなが目の前のお薬師様もキレイにしてくれました。


ビフォーアフター笑
湯本舘に来るお客様、本当沢山の方がお参りしてくれるので、もうウチのお薬師様と言っても過言じゃないですしね!(キリッ!)
駐車場も不思議なもので、人が来ないとアスファルトを通り越して、どんどん草が生えてくるのですね。今ではこんなにスッキリしました。

笑顔で皆さまをお迎えできるように、今できることを精一杯やっていきますね。
久しぶりに、ちゃんと言える…
皆さまのお越しを、お待ちしております!!!!
(くーーーーーー気持ち良い!)
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
六月の再開おめでとうございます。これまでの大変なご苦労されて、経営者たる自覚、怖さを体験されたことでしようね。でも先々の糧に必ず繋がると思います。私達も近いうちに来館する予定です。
六月の再開おめでとうございます。大変なご苦労されて、でも先々の糧に必ず繋がると思います。私たちも近いうちに来館する予定です。
板垣さん!!!!
いつも励ましてくれて本当にありがとうございます!!!
遂に明日からです。またあ元気にお会いできるのを、本当に楽しみにしています^^
会って美味しいお酒飲みましょうね!!
いよいよ明日から再開ですね。すぐには伺えませんが、いつかまた湯本舘さんに行ける日を楽しみに、1日でも早いコロナ終息を祈念しております。
それまでは旅館の宣伝や若女将のブログ等を拝見して楽しもうと思います(笑)
ありがとうございます!!!!
楽しみにしていただけるように、ブログ更新ガンバリマス!笑
お会いできるようになる日、心からお待ちしております!^^
本日から再開ですね、良かった、昨年は都合がつかなくて伺うことが出来なかったので今年は絶対に伺いたいと思いますその時には宜しくお願いします。
平井さん!
コメント頂き嬉しいです^^
秋頃には全国的にも落ち着いると良いですね。
お会いできるのを楽しみにしています!