阿賀野市ってなんにもないと思ってませんか?実は何でもあるんですよ!
遊ぶとこ、観光スポット、美味しいレストラン、お土産にもってこいのお店、気軽に寄れる喫茶店、通しでやっている食堂、かしこまった料亭、ビール醸造所に酒蔵、日帰り温泉に、素晴らしい温泉旅館たち!
本当に豊かな場所なんです。場所もモノも人も!
最近、こういう大切なブログ書いてませんでした!スイマセン!!!
私の得意分野は美味しいモノ巡り!美味しい食、お酒をどんどん紹介して、湯本舘にいらっしゃるお客様の、お泊りだけでなく前後や中日や、普段の生活も豊かになるようにお伝えする!っていうのも大切な役割だと思っています。
ということで、久しぶりの美味しいモノ巡り阿賀野市ver.ですよーーーこんにちはーーー!!!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
先日お越しいただいたお客様と、私がいつも行く酒屋さんやお店の話をしていたの中で、「ブログに書いてあった『風花』さん、何回か行きました~すごい良いですよね!」と言ってくれて、ブログ読んで行ってくれたのが嬉しくて、やっぱり美味しいお店どんどん紹介していこう!と決めました♪ ←もっとヤレって話ですよね、うん。
個人のインスタグラムにも美味しいお店ご紹介してます、良かったら覗いてみてくださいね^^
https://www.instagram.com/shoko_yumoto/?hl=ja
そして今回オススメするのは、12月末に阿賀野市、水原駅の近くにオープンしたばかりのお店「ビストロ オオヤチヤ」さんです。
阿賀野市には今までなかったスタイル、ビストロ。フレンチの気軽に来れる食堂みたいなカンジですね。定
まずはランチ。定休日は火曜日で、11時半から14時までやっています。前菜盛り合わせとメインとパンorライス、ドリンクがついて1,000円。お安い値段設定ですね。

前菜の盛合せが、もうメッチャ美味しかった♡
私はお休みをいいことに昼酒でビールを頼んでしまいましたが、この前菜だけでワイン2杯はいけるくらい、たまりません。
燻製ポテトサラダに人参ラベ、鶏レバーペーストです。



メインは、阿賀野市が誇る豚肉さん、純白のビアンカを贅沢にローストスたもの。なかなかの厚切り。脂が濃厚で美味しいのです。
ソースはその時によって3種類くらいから選べて、この日はコトヨ醤油さんの「和院」醤油をつかった赤ワインベースの甘辛いソース、トマトソース、デミグラスソースから選べました。3人で行ったから3種類頼んじゃった。笑
写真には少ししか写ってないけど、ついてきた自家製パンがモッチモチで美味しくて最高でした♡
ライスは笹神のやまびこ農産さんのお米を使用していて、これもまた美味しくてとても良いのです。肉にめっちゃ合うのです。コトヨ和院ソースが本当に合うの。

こちら、+250円でつけられるプリン♡
硬めのプリンに苦味のあるカラメル好きな私にはたまらないお味。250円安すぎやしないかい。

店内も落ち着いたウッディースタイル。シンプルなオープンキッチンを中心に広々していて、小洒落てます。
湯本舘チェックアウトしてからここでランチっていうのも、良いかもしれませんね。
今はランチは上の1メニューしかないのですが、これから慣れてきたら少しずつメニュー増えてくるんじゃないかなと思います。
で、私ったら、12月22日にオープンして以来、なんともう4回も行っています。ランチ2回ディナー2回(行きすぎーーーーー笑)
というのも実はオーナーシェフ。私の幼なじみで、ハトコでもあるのです。
ビストロ オオヤチヤという名前も、うちのすぐ近くにあった彼の実家「大野地屋商店」をいかしたネーミング。今はもう閉店してないですが、彼のおじいちゃんおばあちゃんがやっていました。
お酒とか野菜とかカレー粉とか、色々販売しているちっちゃいスーパーみたいなもので、昔、お盆のお墓参りの帰りにオヤチヤ(人によってはオヤジヤと呼んでいた)でアイス買って帰るのが常でした。

(この前行ったら超貴重なタオルが飾られていた。お正月実家に行ったらあったんですって笑)
まだまだあまり知られてないお店だけど、ゆるーくあったかい良いお店です。
ということで続きまして、ディナー!!!
夜はアラカルトで好きなものを好きなだけ頼むスタイル。


目玉焼好きな私は、このメニューをとっても楽しみにしてました♡
自家製ベーコンと目玉焼。目玉焼の黄身を割って、ベーコンつけながらちょっとずつ食べるの。はーーーー♡好き。

メインももちろん美味しいし、備え付けられてるマスタードやアンチョビマヨとか、ものすごーーく美味しかった。
素朴で美味しくて飽きがこないし、えーーー本当?と思うくらい良心的な価格設定。良いの?もうちょっとあげても良いんじゃない?
けどその気軽さが、地元に根付いてほしいビストロ=食堂感なんだろうなって。
それと、夜は事前予約制でコースもあります。家族新年会しようっておまかせコースで行ってきました^^
7人で行ったのですがなんと貸切!平日限定で試験的に1組3万円から貸切にしているそうです。太っ腹すぎでしょう笑
そのコース内容がこちら。もちろんその日によって変更もあると思いますが。






これはお料理だけで2500円のコース。+2000円で飲み放題にもできますが、私たちは好きなものを好きなだけ飲みたかったので、飲み放題にはせず、たっぷり頂きました♡(売上貢献!えへん!笑)
「ビストロだからワインかな~」みたいなのは一切なくて、日本酒の種類もなんかわかんないけど増えてたし、レモンサワーやカクテル、焼酎だってボトルで頼めるし、かと思ったらフレンチハイボール(コニャックソーダ割)なんかもあったりして、幅広いお店です。
まだ始まったばかりだからバタバタだと思うけど!優しい目で見てあげてください笑
これからもどんどん改良されていくであろう地元のビストロ!お世辞なしに本っ当に美味しかった!
場所は水原駅に面した通り、駅から徒歩5分。
火曜定休で、ランチは11時半から14時、夜は18時から21時です。
皆さま、どうぞご贔屓に♨
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================