若旦那さんに意気揚々と、先日ブログに書いた内容を話したんです。
新潟県内の田舎に籠もり、自然が豊かで温泉があってお酒が飲める宿泊施設ってどーこだ。
「これ絶対ウチだよねー!」って言ったら、「新潟の温泉旅館だったらだいたい当てはまりそうな気するけど」と言われて、チッ。と思った私です。ふーーーん。
ま、たしかに、ほとんどの宿がそうですよね。「自然が溢れてて、温泉が良くて、お料理やお酒が美味しい」
違うのはそれを伝えているか伝えていないかということだけ。
今回、ちゃんとお伝えしてなかったからお客様に申し訳ないことをしたなーという話をブログにしてみました。
改めましてこんにちは、お酒と相撲が大好きな人、改め #自分の宿大好き人間 、新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将、しょう子です!
温泉旅館ていろんなアレンジが可能なんです、実は。
例えば、通常チェックインはうちでいったら15時、チェックアウトは翌日10時です。
けど事前にご相談いただければ、早着や延長も承れます。一時間あたりお一人様550円です。できない日もあるけど、事前にご相談いただければ、大体ご希望に添えられます。
最大で4時間早着、11時から入れますし、延長も最大で4時間、14時までいられます。
その場合、簡単なお昼をご用意することも可能です。500円~700円くらいでおにぎりとか、お蕎麦、おうどん程度ですけど、夜には会席料理をご用意してますし、朝ごはんもガッツリ、このくらい軽めのがちょうど良いんですよきっと!(今日いらっしゃてる早着の方に、これをお伝えするの忘れて本当スイマセン!!!)

(改めてこのフローチャートみると、行き着く先は全部湯本舘、てウケるな)
あ、あと、会議合宿っていう利用もありました!
各地から数人が集って、チェックインしてから夕食までの間15時から18時くらいまで、小宴会場を会議室にしてプロジェクトの話をして、一回解散、温泉に入って、夕食食べながらまた話したり飲んだり飲んだり。
意外と環境変えるのって刺激的だし、宿は、場所も食も寝るところもあるから、色んな所から集まって話し合う時はもってこいなんですよね。合宿です。
あとは最近よく言ってる「お一人利用」。
すべてのプランに+6600円のルームチャージを加算していただけれどのプランもご利用いただけます。ゆったりプランでも日本海プランでも大丈夫なんですよ!
連泊する時だって、毎日違うプランにしても良いし、おんなじプランにしても2日おんなじ料理が出るわけではありません。連泊の場合は毎日全く違うお料理が出てきますからご安心を!
また、今現在「1泊朝食のみ」のような夕食なしのプランはないのですが、連泊の場合は可能です!3泊のうち1日だけ夕食なしにして、一泊くらいはどこか違うところでお食事も良いかもしれませんね^^(おすすめメッチャあります!)
ご夕食にはいつも名物料理で鯉料理があって、アライ、甘煮、鯉こくの3品をご用意しています。が、苦手な方もいると思いますし、こちらも変更が可能!差し替え料理をそれぞれご用意しております。
「いつもは鯉だけど今回は鯉無しで」や「2人のうち1人鯉料理、1人鯉なし」や、「鯉の甘煮だけつけて、アライと鯉こくは違うものに変更」というアレンジも大丈夫なんですよ!
このように、意外と色々加えられるんです。
他にもあるはずなんだけどな~思い浮かばない。っていうのも、私たち宿屋としては当たり前に思ってることも、意外と知られていないことが沢山あるということですね。思い出したら書き足します。
1人でも泊まれるし、1泊でも長く滞在できるし、1泊2食じゃなくて3食にすることだってできる!
特別な時に使っても良いし、リモートワーク的に使ったり、1人合宿や、数人で会議合宿もオススメなんです。可能性ひろがる~
まずはぜひ、お問合せ下さいね。宿での過ごし方、概念変わるかもしれませんよ♨

ゴールデンウィークはずっと雨ですね~農家さんも大変だ。少しでも晴れ間が出ますように!

余談ですが、お庭の紅葉の枝が、葉っぱのつきが良すぎて、水分含みすぎて、重たくて折れそう…
ゴールデンウィークは今日かららしいのに、なんとも静かな今板より、現場からは以上でーす
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================