遂に遂に遂にーーーーー明日、アルビレックス新潟はホーム開幕戦を迎えます!
今年も今板温泉 湯本舘は、アルビレックス新潟を応援します♪
こののぼりは去年のものだけど、載っている全員が残って、今年も変わらぬメンバーでいてくれることに感謝。

※あ、スポンサーとかじゃなくて、個人的に好きで、湯本舘として法人後援会に入ってるだけです。頑張って稼いで、いつかスポンサーになれるようにガンバリマス!!!
お酒と相撲と、実はサッカーも大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
父がものすごくサッカー好きで、その影響を受けまくった私は、小学生の頃からサッカー大好き、Jリーグが開幕した時からずっと、サッカー見続けてきました。(観る専です)
新潟に「アルビレックス新潟」というクラブチームができて嬉しくて、中学生くらいからずっと応援してました。
応援してるのに、今まであんまり、「アルビが好きだーーーーーー」って言ってなかったように思います。
最近こんなにアルビアルビ言うのにはキッカケが色々あって、一つはTwitterを再開したこと。
ツイッター見てると、驚くほどたくさんのアルビサポーターがいるんです。(私のタイムラインだけかな…笑)アルビサポって、本当にアルビ愛に溢れていてアルビレックスが大好きなんです。
アルビが好きだから、アルビを応援してくれるスポンサーを応援したいし、いろんな形で応援を届けたいって思ってるんですよね。この愛、本当にスゴイ。アイシテルニイガタ。これ本当なんです。

まいキムチ買っちゃうよね。うちでは常備菜です。
あと去年、みゆきさんっていうアルビサポの方が泊まりに来てくれたこと。
みゆきさんは生粋のアルビサポ。ホーム戦はもちろんのこと、アウェー戦も遠征に行くほど、アルビレックスをずっと応援しています。
泊まりに来てくれた時にご挨拶に行ったら、アルビの話をしてくれて、ちょうど出勤してたスタッフ青田んも昔からのアルビサポで、なんか話盛り上がって嬉しくなったのです。「あー、アルビのサポーターさんが泊まりに来てくれるの嬉しいな」って。あの日をキッカケに、「私アルビ大好きです!!!」って全面に出すようになった気がします。
去年の夏には初めて、名前入りののぼりを作っちゃったしね。(今年も作る!)
1本は湯本舘に、残りの3本はビックスワンのどこかに掲げられるんですよ。

この日は天下のウオロクさんのお隣、恐縮です!!


(これは去年の10月の写真)
明日は今季3戦目にして、ついにホーム開幕戦。
ドロー続きでまだ白星は見えていませんが、ホームで初勝利をつかみとってほしい!!!
今年も、アルビレックス新潟から目が離せません!!!!

(ちゃっかり笑)

初戦で光りまくっていたヤンくん。明日もゲームメイクの要になること必須ですね!スタメンどんなんだろう~楽しみ!
(ユニフォームの写真は、新潟駅前の「手しごとの店ちくら」さんで撮影)
ちなみに、私の推しは、キャプテン堀米悠斗選手です♡

知らんがな!!!笑笑
けどそれこそ、みゆきさんが教えてくれたんだけど、堀米選手、通称ゴメス、家族で村杉の長生館さん泊まりに来たんですって!!!露天風呂付きのお部屋がお好きらしい!(モバアルZというアルビの有料会員サイトからの情報)
うち、お風呂付きのお部屋、、、ない、、、、いつか作れるようにガンバリマス!笑
そして余談ですが、行ったお店でたまたまアルビの選手がお食事してたりしても、私絶対声かけられない人なんです…笑 ビビリだもんで、有名人の方とかもお声かけられない…笑
アルビレックス新潟の公式ホームページも、すごく充実しているので、ぜひアタナもアルビ沼にハマりましょう!!!

明日もお天気良いといいな~
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================