阿賀野市の新名所!
「道の駅あがの」のプレオープンを、チラッと見てきました!
※グランドオープンはフードコートと駐車場が完成する今年の秋、10月の予定です♪

こんにちは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
道の駅あがの、開放的ですんごく雰囲気良い場所でした~
湯本舘からは車で20分弱、五頭から国道49号線を新潟市方面に走らせて、阿賀野川を渡る手前にあります。阿賀野市の端っこですね。
ポップな店内にはたくさんのお野菜や地元企業の商品(大好きな渡計さんのわらび餅も♡即完売だけど)がズラリと並び、それと一緒に並ぶのは生産者さんの達の写真!どこを見てもステキな笑顔で溢れてて、人感感じる良い雰囲気でした。
さすがにオープンしたてだったので混んでいて、おみやげコーナーやお野菜売り場のあたりは写真撮れなかったんだけど(どう頑張っても人が写り込んじゃうから笑)、また落ち着いた平日にゆっくり来たい。
外にあるオレンジと青を基調としたスワンの形をした遊具なんて、これ完全にアルビレックスじゃん!!と思っちゃいました笑

ちなみに屋内にもお子さんが遊べる遊具が合って、10月のフードコートはそのすぐ隣だから、お子さん眺めながらご飯食べれちゃうんだな~

あとコレ!!!新名物・オコメンチ!美味しい!


その名の通り、阿賀野市のお米とあがの姫牛を使ったメンチカツなんだけど、お米感とお肉感のバランスちょうど良いし、旨味も!お米入ってるからかなり食べごたえあるんですよね。
ちなみに、お店の前にはソースが置いてあったけど、これは絶対塩!!塩で食べるのが一番美味しいと思う!ちょっと良い塩設置してほしいな~今関係者の方に要望を伝えているところです♪もし塩設置されるようになったら、オコメンチ購入して塩で食べてみてくださいね!

持ち帰りもモチロン可能。3円でこんなカワイイビニール袋に入れてくれます。
オコメンチの他にも、「あがの酪農カフェ」というコーナーもあって、道の駅にはかかせないソフトクリームが食べられるんですけど、神田酪農さんの愛情牛乳を使ったソフトクリームらしい。

(日刊にいがたさんの投稿より写真拝借)
プリンもあるらしい。その名も「素材シンプルプリン」。しかも少しかためのプリンらしい。好き。

(こちらも日刊にいがたさんの投稿より写真拝借)
「道の駅あがの」のコンセプトは、生きることは食べること。

阿賀野市の食を、文化を楽しんでもらえるよう、10月のグランドオープンが今から楽しみです。
ぜひ、湯本舘からお帰りの際に寄って、美味しい野菜や乳製品、お豆腐やお惣菜を買ってお帰り下さいね♪
明日8日からは通常営業で、売店スペースは午前8時~18時まで、酪農カフェは9:00~16:00で、オコメンチは10:00~16:00で営業しているそうですよ~
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================