こんにちは。お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
先日は休館日いただき、ありがとうございました!
休館日は若旦那と一緒に出かけられる数少ない日。ということで若旦那さんを連れ回して、行きたいところに沢山行ってきました♪
今回のブログは私達夫婦の休日、本当ただの日記です。笑
見たい人は見て下さい。それではいきます!
最初のお目当てはここ!やっと!ついに!行ってきました、なみ福!
知ってますか?
ロックバンドHi-STANDARDのベース・ボーカル難波さん(新潟生まれ新潟在住)が、新潟の老舗ラーメン店を引き継いで、場所も新たに角田浜へ移動させ去年オープンしたお店です。
そりゃまぁ、ハイスタ大好きな若旦那にしてみたら、神様みたいな人なんですよ、難波さん!ずっと行きたいと言っていて、念願かなってやっと行ってきました!

さぁきました!ラーメンチャーハンセット。
美味しい。。。
優しい、けどしっかりした旨味、飲み切って食べきっても体が疲れない、澄みきったスープ。シンプルパラパラチャーハン。またすぐ食べたくなる味。こりゃあ美味しい。

お店のロケーションも最高!
10時半に整理券配布開始、11時オープンだから、オープンまで目の前の角田浜を歩く。プラスチックゴミみつけたら拾って、少しだけビーチクリンした気持ち。

(暑い中砂浜をキレイにしたからご褒美。笑)

本当良い場所だし良いお店だな〜
お店の皆さんも明るい!お姉さんの気配り方すんばらしかったな。

(アルビユニ難波さんバージョンが飾ってあった、拝む)

お店で食べて改めて思ったけどクラファンのリターンでもらった冷凍ラーメン、クオリティ高い。これは冷凍ストック買い足しておかなくちゃな。
なみ福のラーメンはインターネットからもご購入いただけます。ネギまで全部入ってるんですよ!作り方も回答するだけだから本当簡単。

本当美味しかったな~また必ず行きます!
からの。ラーメン食べて汗だくの体を流しに、車で10分のじょんのび館へ。みんな大好き日帰り温泉入浴施設です。

じょんのび館は奇数日と偶数日で男女お風呂が入れ替わり、この日は奇数日!やっと入れる「森のサウナ」!
もともとじょんのび館さんはサウナも有名な施設だったのですが、数年前にリニューアルしたこの「森のサウナ」に入ってみたかったんです。なかなかタイミングが合わず入れなかったんですよね~(ちなみに偶数日のスチームサウナもシューシューいってとても良い◎)
や、これがまた、森のサウナ最高で♡
オートローリュ(セルフもできる)で安定した湿度と温度、滝汗かいてからの、出てすぐのところにある水風呂、水質も温度も最高だった〜
ドライサウナも110℃超えのあっちあち。やはりじょんのび館、最高でした♨️

お風呂上がりにちゃっかりアサヒ生ビールマルエフをいただいて、ここからはアルビのユニフォームにお着替え、向かった先は夜のビッグスワンです!
この日は新潟日報サンクスデイで、キレイなオレンジのペンライトが配られ、選手入場のときはスタジアムの照明も落として、オレンジとブルーのライトがまたたく幻想的な雰囲気でした。

なかなかナイトゲームは観に行けないので、貴重なフライデイナイト⚽️


(どんだけビール飲むのよ。)
結果はものすごーーーく悔しい内容となりましたが、キラキラ輝くスタジアムは本当にキレイで、やっぱりアルビの雰囲気っていいな〜と思った一夜でした。
けどやっぱり!次は勝ってこのキラッキラの景色が見たい!勝ってスタジアジムでハイスタのCan't Help Falling in Loveを聴きながらプラネタスワンぶんぶん振りたい!(ホーム戦で勝ちゲームのあとに流れるんです)
次観に行けるのはいつになるかな~ホーム戦も8月12日までなくアウェー続きとなりますが、湯本舘のロビーで精一杯念を送りながら応援しています!

(去年くじ引きで当たった星くんのプラネタスワンケース♡)
といった感じで大満喫の休日。本当に充実した時間でした♡
次の休館日は、8月24日(木)25日(金)です。この夏は駆け抜けたいと思います!
そうだ!やっと宿の前のアルビのぼり、新しい今年のに変えました!ちなみに、海斗さんのサインもあるし去年のも1本残すことにしちゃいました。だからのぼり3本も!

ホーム戦ではビッグスワンのどこかにも2本かかげられるので、探してみてくださいね♡
実はさっそく、常連のお客様がスタジアムでみつけて写真を送ってくれました!嬉しい~

みなさんもぜひぜひ、スタジアムに足を運んで探してみてくださいね♡
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================