キレイ、美味しい、こぢんまり 山の馴染みの一軒宿

湯本舘の客室が好かれる理由

プロフィール 永松 祥子/ながまつ しょうこ

趣味/お酒(ビールとワイン)
尊敬する人/白鵬
好きな言葉/仕事は楽しく、遊びは本気で。

湯本舘 〒959-1927
新潟県阿賀野市今板795-2 湯本舘
公式ホームページ

若女将 永松 祥子(ながまつ しょうこ)

新潟県の阿賀野市・五頭山の麓で、温泉旅館とカレー屋さんを経営しております。美味しいモノとお酒(特にビールと日本酒!)、そして相撲をこよなく愛しております。座右の銘「仕事は楽しく、遊びは本気で」をモットーに、毎日楽しくお仕事しております♪



スナックゆきさんの手打ちそば
2015.04.21 超裏メニューを抱える憩いの場、村杉温泉「スナックゆき」さんで…

    お店の裏メニューって、なんか嬉しいよね。   湯本舘でも、美味しいお料理に加えて、 会員さん限定、みたいな裏メニュー作っちゃおうかなぁ、なんて思っている若女将@五

【手紙】美味しい日本酒
2015.04.10 『日本酒を楽しむ』ことを教えてくれた新発田のステキな割烹『手紙』(現・ついしん手紙)

  何かに目覚める瞬間て、ありますよね。 すごい些細なきっかけだったりします。 日本酒にハマる瞬間も、そんな感じでした。     って

月岡温泉 新潟地酒 プレミアム酒premium sake 蔵
2015.04.09 湯本舘から車で10分、月岡温泉にある『新潟地酒 premium sake 蔵』が、すごくオススメ♡

    新潟駅や、越後湯沢駅にある、「ぽんしゅ館」って、 行ったことあります?   絶賛日本酒勉強中の若女将が、 今日も日本酒にまつわ

IMG_1532
2015.03.12 ピア万代にある「新潟鮮魚問屋 港食堂」で貝尽くしの会&ランチ♡

  皆さま、貝はお好きですか?   美味しいモノが大好きな若女将が、 今日も雪降る五頭の山の中から、美味しいブログをお届けいたします♪   先日、ピア万代さんの中に

八米はちみつ
2015.03.02 甘くて薫りが良くて、100%阿賀野市産の絶品はちみつ!!!【はちみつ八米さん】

   初めて試食させてもらった時はたまげました。あまりの薫りの良さに。   甘いモノがあーんまり得意でない若女将が、 今日は甘々のブログを新潟の五頭山からお届けいたします♪

ひよころ農園の玉子
2015.02.21 最高の玉子で、TKG(たまごかけごはん)【五頭山麓ひよころ鶏園】

  TKG(たまごかけごはん)   玉子が食べられない男性と結婚したけど、 朝ごはんは大体TKGな若女将が、 今日も新潟の山の中からブログをお届けいたします♪  

らーめん里見のごまつけ麺
2015.02.20 やっぱり美味しい阿賀野市「らーめん里見」のつけ麺と半身揚げ

  「行ってきましたよ~この前若女将さんのブログにのってたお店!」  って言ってもらうと、すごく嬉しい^^   美味しいもの大好き若女将が、 今日も新潟五頭の山の中から、

グランのとろけつチョコクッキー
2015.02.14 【バレンタイン♡】森のお菓子やさんgland(グラン)さんのとろけるチョコクッキー

  うちの若旦那は無類のチョコ好きです(笑)   正反対に甘いものが苦手な若女将が、 今日も新潟の五頭山の中からブログをお届けいたします!     今日は、ソ

チェンマイのヤムウンセン
2015.02.13 阿賀野市のタイ料理屋さん、居酒屋「チャンマイ」で密談

  私タイ料理とかいろんな国のお料理大好きです。   しょっぱいモノ大好き若女将が、 今日も新潟から美味しいブログをお届けいたします♡     さてさてさて。

やまびこ農産の葱
2015.02.12 新潟県阿賀野市のささかみやまびこ農産さんのネギが絶品♡

  地域の旬を、時期に食べられるって幸せですよね^^   五頭に生まれて笹神で育ったのを幸せに思う若女将が、 今日も美味しいブログを新潟県からお届けいたします♪