キレイ、美味しい、こぢんまり 山の馴染みの一軒宿

湯本舘の客室が好かれる理由

プロフィール 永松 祥子/ながまつ しょうこ

趣味/お酒(ビールとワイン)
尊敬する人/白鵬
好きな言葉/仕事は楽しく、遊びは本気で。

湯本舘 〒959-1927
新潟県阿賀野市今板795-2 湯本舘
公式ホームページ

若女将 永松 祥子(ながまつ しょうこ)

新潟県の阿賀野市・五頭山の麓で、温泉旅館とカレー屋さんを経営しております。美味しいモノとお酒(特にビールと日本酒!)、そして相撲をこよなく愛しております。座右の銘「仕事は楽しく、遊びは本気で」をモットーに、毎日楽しくお仕事しております♪



お酒の徳利&お猪口
2015.04.04 私が最近、日本酒にハマっているわけ…(笑)

  や、けど、前から日本酒は好きですよ(笑)   新潟県で一番(だと思う)、お酒大好きほろよい若女将が、 今日もブログをお届けいたします~♪ &nbs

いつかティファニーで朝食を6巻
2015.01.04 【いつかティファニーで朝食を…⑥】若女将図書館の新入り

  三度の飯よりカレーが好き。 (カレーも飯じゃん!ていうツッコミは流します)   カレー王国新潟の今板温泉 湯本舘から、 今日もニコニコ若女将がブログをお届けいたします

今板温泉・お薬師様の隣にある御神木夫婦杉
2014.07.18 ジブリ映画『となりのトトロ』とディズニー映画『アナと雪の女王』

  湯本舘に入ってくる一本道、 初めて来る方によく、 「トトロの森みたい」 「トトロに出てきそうなトンネル!」  って言われます。 (↑コレね、この道ね)

新潟県阿賀野市にある天然石パワーストーンオリジナルアクセサリーのお店「imi」
2014.07.13 天然石を使ったオリジナルアクセサリー【パワーストーン imi 】売店に売ってるんです♪

  先月から湯本舘の売店に置いてある、 天然石を使ったオリジナルアクセサリー。 【天然石・パワーストーンアクセサリー imi 】さん。 あれ、まだ見ていない?前のブログ。

リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間を改めて読んでみた
2013.09.05 「Don’t think. Feel」リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間 高野登さん著

  初めてこの本を読んだのは、発売されたばかりのまだ私が大学生だった頃。       リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間  高野登さん著  

いつかティファニーで朝食を 新刊3巻
2013.08.27 前にご紹介しました「いつかティファニーで朝食を」と、まさかの「水曜どうでしょう」コラボ…!!

  以前ご紹介しました漫画本「いつかティファニーで朝食を」(マキヒロチさん著)の、       新刊が発売されていたんですよ、8月10日に。      

末次由紀さん著、漫画 ちはやふる
2013.08.14 お客様からのプレゼントにどっぷりハマる私。末次由紀さん著「ちはやふる」

  昨日の夜… 涼しかった~~~~!!!   今日も暑いけど、日陰に入ると気持ち良い風が吹く。 こんな爽やかな夏だったら、大歓迎なんだけどなぁ。  

藤村正宏著『感動で売れ!体験で売れ!』を再読してみた
2013.07.28 初心を忘れてはいけない…とよく言いますが、ホントフッとした時に忘れてしますんですよね

  最初の時の気持ちを、冷凍保存してとっておけたら良いのになって思います。 (こんな歌詞の歌あったよね?なんだっけな)   初心て、忘れてはいけない、いつでも感じてい

夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦さん著
2013.06.18 「夜は短し 歩けよ乙女」森見登美彦さん著 軽快な文調が好き♡

  宣誓!!!           本日をもって、             新潟県、梅雨入りしたことを、  

暮らしの手帖vol.64と、小川糸『蝶々喃々』、伊坂幸太郎『バイバイ、ブラックバード』
2013.06.02 オススメの本を教えて下さい♪図書館の本棚増やさないとなぁ

  昨日、お風呂入る時に、 『さーて、今日は何の本読もうかなー』と思って、手に取った本をみて気付いたんです。             私最近、新し