先月から湯本舘の売店に置いてある、 天然石を使ったオリジナルアクセサリー。 【天然石・パワーストーンアクセサリー imi 】さん。 あれ、まだ見ていない?前のブログ。
旅館の中で一番好きな所… 私は、もちろん、湯本舘の露天風呂です♪ 湯本舘の露天風呂には本当に昔っから助けられて、 私の憩いの場所でした。
新潟県阿賀野市に新しいお店! 『脇坂園芸 Edible garden Soel』 食べるお花エディブルフラワーのお店が7月8日にOPENしました!! こぢんまりし
今日ね、すごく嬉しいこと言われたの。 若いカップルさんに、 『前から来てみたかったんです』 嬉しかったなぁ。 わざわざ、上越から来てくれたんです
『290号線はよく通って、 湯本館の看板はわかってたんだけど、 一度も入ったことないんだー』 って、よく言われます(笑)
時期ですね。 意外と定着したファンが多い、 若女将の梅酒。 今年も漬けました^^ 今年は梅酒と、ブランデー付の梅酒。 あ
連日、ブラジルワールドカップ、決勝トーナメントを見ているので、 若干寝不足な私です。 スイマセン。 昨日の朝、ナイトマネージャーだったから新聞
さてさて。 先日の、若旦那と行く新潟観光デートも最終話です。 (まだ①と②見ていない方は、コチラ①とコチラ②へ♡) 最後は美味しい夕食食べて帰ろうよ、ということになり、
そう、先日の若旦那と新潟観光デート。 胎内にあるスピードパーク新潟でカートをして、 (私は若旦那が走っているのを見ているだけww) (詳しくは前回のブログをご覧く
先日、若旦那と、ひっさしぶりにお休みが一緒になったんです♪ せっかくだから、今まで行ったことないところとか、 ずーっと行きたかったところに行こう! という話になり