こんばんはー!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
私この前すごくステキなもの買ってきちゃいました。
それがコレ。

玉子焼きです。
ただの玉子焼きじゃありません。
コレね。旅館の玉子焼きです。
五頭温泉郷にある、お隣の村杉温泉 割烹旅館 室町さんの、
朝食に出てくる玉子焼き!
これ実は、室町さんが、最近販売を始めたんです!
旅館の玄関前にショーケースがあって、そこに毎日、そんな量は多くないけど、
その時のお惣菜、旅館のお料理が並んでいます。
室町さんの美味しいお惣菜がセットになったもの、
南蛮味噌のパック、人気のごま豆腐など、たーくさんありました!

このひじき煮も美味しかったな~
人参のマリネもさっぱりしてて、最高に良いおつまみセット♡

もう、本当、これには目からウロコでした!
室町さんて、本当にお料理がおいしくて、
一つ一つ丁寧に手作りされているから、きっとファンも多いと思うのね。
で、きっと言われていたんだろうね。
「泊れないけど、あのごま豆腐が食べたいわ」
「室町さんの玉子焼の味が忘れられないんだよね~」
とか。
もしくは外来入浴にいらっしゃった方から、
「ここって軽めのお食事って食べられるんですか?」
「お料理ってどんなものが出てくるんですか?」
とか。
わからないけど、うちはよく言われます!
けど、なかなか難しいよな~って思ってました。正直!
けど室町さんは実際にやってるし、
私なんて、やってもいないのに、「難しいよな~」なんて、
よく言ったものです!
お客様の気持ちや言葉を、しっかり聞いて、満たしてくれる、
美味しいお惣菜。しかもとってもリーズナブル。
私本当に感動しちゃいました。
まだ泊ったことない方も、フッと思い立って買って行って、
この味に惚れ込んでリピーターになってくれるかもしれないし、
来たいけど来れなかった方に、久しぶりの味を届けることだってできる。
お客様に、最高の笑顔を届ける、
とっても良い、羨ましいくらい良い取り組みだと思って、
感動しちゃいました。
こりゃあハマっちゃうな。
また買いに行かなくちゃ。
私と大女将は、室町さんの玉子焼きの虜になりました♡
少し甘めの出汁巻きで、一口口入れるとジュワーって出汁。
美味しい。そりゃあ、お酒も進みます。

湯本舘もいつか、こういうことできたら良いな~って思いました。
ま、今鯉の甘煮販売したり、ご希望の方には味噌を譲ったりしてますが、
いつも特に声が多いのが、朝食に出てくる「フキの煮物」
アレ、商品化できたら良いな~っていつも思ってるし、お客様から言われまくっているので、
そのうち売店に並べられるように頑張ります!
室町さんはきっと、それだけ買いに来るのもモチロンOKなんだと思います!
地元のお母さんたちは絶対嬉しいと思う!
本当はうららの森で、そういうことやりたかったんだよな~って、
地元のおばちゃんたちが、15時過ぎくらいに集まってきて、うららの森で惣菜を買う。
17時近くなると、少し安くなるから、駆け込みで売り切れる。なーんていう妄想。
2年前をちょっと思い出します。
とにかく、本当にすてきな発想に、
「旅館」「日帰り」「宿泊」みたいな固定概念にとらわれていた私に、
大きな刺激を与えてくれたお友達に感謝!
すべての気づきは、
フェイスブックで友達があげた投稿でした。


湯本館にいらっしゃる皆様♡
自分へのお土産に「室町さんの玉子焼き」、いかがでしょう?
ほら、旅行から帰ってきた夜って、なんだかお料理したくないじゃないですか?(アレ?私だけ?ww)
お惣菜あったら楽ですよ~~~(笑)
若女将 永松祥子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================