昨日は最高のお休みをありがとうございました!
新潟県で一番相撲が大好きな若女将しょう子です!
(って毎回言ってるけど、)
(そもそも、『相撲が好き!』な旅館の若女将なんて、そんなにいないよね、笑)
(けど知ってて言ってるの、笑)
今回のブログ長いよ~~~半分が備忘録だもんね。
昨日は待ちに待った、大相撲夏巡業2017!新潟新発田場所でした!
今年も行ってきましたよ~!!!!!!!
大興奮の様子を、たくさんのお写真と共にご紹介いたします。
半分私の備忘録。

すっかりスー女の仲間入り、姪っ子桃ちゃん(4歳)と、桃のママパパと一緒に♪
桃ちゃんは、本当は、遠藤関、宇良関、日馬富士関に会いたかったのだけど、
(持ってるうちわは、伊勢ヶ濱部屋のうちわ)
残念ながら、みんなけがで休場中でした…が、しかーーーーーし。
「しょうこちゃんの好きな、こちょちょーぎく(琴奨菊)はいるもんね!桃も好きー!」
と言ってくれたカワイイ姪っ子…♡
さてさて。
新発田場所の会場は、「新発田カルチャーセンター」!
よし、いざ入ろうと思ったら、私ったら痛恨のミス。
家にチケット忘れてきてしまった……
急いで大女将から届けてもらい、入場したのは10:30くらい…(汗)
本当、あわてん坊の若女将でスイマセン。

会場前には美味しそうな出店も並び、お昼頃には、力士のみなさんも食べ物を買いに来たりします。
ちなみに私たちのお昼は、
新発田インダスのドライカレーと、「力士焼そば」という太麺具だくさんの焼そば。

はい、余談でした!
さて、話戻ります。
中入る前に、何やら風のうわさで、隣のグラウンドでウォーミングアップしてる力士がいるらしいよ。との情報が。

行ったらさっそく会えました♡琴恵光関!
隣では勢関はトレーニング中。横目で見送る。
奥の公園には御嶽海関がいたらしい?
ではでは遅ればせながら会場内へ。

今年は去年と同じく2階席にしました。
けど、正面席の真ん中!とっても良い席でした。
席に着いたら高安関が、地元・豊山関に稽古をつけてくれていて、
すごい盛り上がりをみせていました。
そしたら恒例のチビッコ相撲!
今年もオモシロかった~~~何気に大好きです。
この中から、将来の関取がうまれるかもしれないしね!

チビッコ相撲中、バスタオル持って懸賞旗風に土俵をまわる力士の皆さんが面白かった(笑)
懸賞旗好きにはたまりません(笑)
序の口から取り組み開始!
~序二段~三段目~幕下~
そして、お楽しみの相撲甚句、初切(しょっきり)、やぐら太鼓!
そしてお待ちかねの十両土俵入り!

化粧まわしが美しい。
新潟出身・豊山関の人気、本当にすごかったです。
これからも頑張ってもらいたい!

(やっと一緒に写真撮れました♪)

前日も思いがけず一緒に写真を撮ってもらった妙義龍関と、

最近、一緒に写真を撮のを勝手な恒例にしている、誉富士関♡



久しぶりの安美錦関!!!
写真お願いしたら、まさかの2年前を覚えていてくれた!感動!

嬉しすぎるー♡
そして、十両の取り組み開始。
やっぱり、迫力がググっとあがる。テンションも急上昇。
そして、十両取組の途中で、なんと横綱・白鵬さま登場!

あまりのカッコよさに、私も桃ちゃんも大興奮!
桃ちゃんは、最近ハマってるディズニー映画「モアナと伝説の海」で出てくるフレーズをマネして、
(このネタ、知ってる人いるかな?笑)
「白鵬、白鵬、ホントカッコイイー♡」コールを大声で繰り返す♪
同日、新発田の諏訪神社で奉納土俵入りを終えた白鵬関。
新潟後援会から贈呈された、新しい化粧まわしのお目見えです♪
お知り合いの会社がデザインを手がけたらしく、デザインの構成や想いをブログに書いてらっしゃったので、リンク貼っておくので良かったら読んでみて下さい~
http://ameblo.jp/howto-photo-movie/entry-12296326881.html
(白鵬、白鵬、ホントカッコイイー♡)

凛々しい、横綱・土俵入り。
そして、幕内土俵入り!
の前の皆さまを捕まえて、またまた写真撮影♡

今年も隠岐ノ海関と♪

荒鷲関と♪
そしてそして…
遂に遂に…

ええええええーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ちょっとーーーーーーーー!!!!!!
付き人さんに撮ってもらったのに、ええええええーーーーーーーーー!!!!!
ということで撮り直し。

大好きな琴奨菊さんと♡♡♡

念願のインカメ撮影もやっちゃいました!♡♡♡
あぁ、なんか、ひとつ夢をかなえた気分です。
その後も、取り組みは続き。本当に充実した、すてきな時間を過ごさせてもらいました。

取組を終えた貴景勝関と、

大人気の勢関とも、ラッキーなことに写真が撮れた!
以上が、今回の備忘録です!
が!今回、とっても嬉しかったことがありました!
タイトルにも書いたけど、
「相撲好きの女子はまだまだいっぱいいる」と感じ、すごく感動した巡業でした。
実はね。
数人のカワイイ女子にお声をかけてもらったんです!
「もしかして、若女将さんですか…?」って!
みんな最近相撲を見始めたり、好きになったり、
実は前から好きだけどあんまり言えなかったり、
そんなカワイイ女子が、たまに私のこのブログを読んでくれていたらしいんです!!!!!
すごーーーーーく嬉しかった!!!!^^
私の相撲ブログなんて、全然役に立つものなんてないし、
ただただ主観的に、書きたい事を書いているだけで、
しかも相撲好き歴も浅いし、ただただ相撲が好きなだけ(笑)
それでも、そういう、一部の相撲好きの皆さんの元へ、
このブログが届いているのなら、これからも色んな事書いていきたいなぁ~って心から思いました!
なんかパワーと勇気もらった~♡
本当にありがとう!!!!♡
あとね!湯本舘のお客様!
けっこうな人数が観に行ってたんですね!(笑)
「若女将さん、やっぱり来てると思ったわ~!!!!」とか、
「若女将さんの話聞いてたら、最近見るようになって、新潟県の豊山くんも頑張ってるし!」なんて嬉しいこと言ってくれたり。
本当、自分の「好き」を、恥ずかしがらず言い続けてきて良かったなって、
心から思いました。
あぁ、幸せ。
昨日、巡業に初参戦しているお友達がいて、
やっぱり初めて、って流れが良く分かんないし、
タイムスケジュールはわかっていても、自分に合った動き方みたいなのがわからない人がきっと多いはず!と思った私は、
今日は備忘録ブログですが、次は「初めて相撲巡業を行く人への、ザックリとしたススメ」というブログを書こうと決めました(笑)
あと、「何で私が相撲を観はじめたのか、こんなにもハマってしまったのか」っていうのと、
「これを読めば好きになる!横綱・白鵬関の魅力♡」というのを書こうと決めた!(笑)
たまにみに来て下さいね♪
さてさて、まだ昨日の余韻をひっぱりながら、
幸せモードで今日もお仕事楽しみます!
(今日は佐渡で楽しんでるんだろうなぁ~)
(佐渡に二泊か、いいなぁ~)
ということで、明日は佐渡場所!明後日は長岡場所です!
参加される皆さん、楽しんでね!♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
若女将の祥子さん、こんばんは~^^
昨日巡業終わりに道路沿いで声をかけさせていただいたゆきえと申します♪
突然お声をかけてしまいスミマセンでした。
でも気さくにお話してくださり、嬉しかったです!
昨日の巡業の様子をアップしてくださりありがとうございます!!
写真がいっぱいで昨日の楽しかった思い出がよみがえってきました~(>▽<)
私は昔の若貴ブームの時に家族の影響で相撲が好きになり、(当時小学生)10代の頃はずっと相撲を見ていました。
でも20代にはいってからはあまり見なくなり、30代に突入!
ここ数年また見はじめてハマっています~☆☆☆
まわりに相撲好きがなかなかいないもので、こうして相撲を語ってくださる方がいて共有できる事が嬉しかったりするんです!!(勝手にスミマセン…)
相撲ブログだけでなく、若女将さんの前向きブログを読んでいて元気をいただいています!!
これからもちょこちょこ覗かせてください!
楽しみにしています♪
ゆきえさん!!!この前はお声掛けて頂き本当にありがとうございました!
楽しかったですね~♡♡
私も周りに相撲の話ができるお友達がいなくて、同年代のかわいい女子にお声掛けて頂いて感動しちゃいました!
本当にありがとうございました^^
若貴時代からですか~本当全盛期ですね!
私そのころは全然みていなくて、本当、ひょんなことからここ5年くらい観ていて、
すっかりハマってしまい、好き歴は浅いですが、思いが強すぎて…(笑)
若貴時代の昔の映像なんかもYoutubeで見まくっています(笑)
そのころ阿賀野市(旧・水原町)にも、巡業が来ていたんだよな~って考えると、
「何でその時からハマっていなかったんだ」ともったいない気持ちになりますが、
いつ、どういう形で好きになるかは人それぞれですもんね。
本当に今回お会いできてよかった~
いつか一緒に巡業観に行ったりしたいですね♪
今度ぜひ温泉入りに来て、相撲コレクションみに来て下さい~^^♡
夏巡業も連日盛況ですね。私は、長岡場所に行って来ました。稀勢の里が来れば白鵬が離脱と、中々看板の四横綱の土俵入りが見れませんね。新発田巡業楽しそうでしたね、琴将菊関と熱戦を展開し取り直し!いえいえ撮り直し!でしたか(笑)我が国一番の相撲女子、若女将様秋場所をたのしみにしましょう?
ライス食べ~るさん!いつもありがとうございます^^
今回は長岡場所に行ってこられたんですね!新発田いるかな~とキョロキョロしてました(笑)
九月場所もなんとかチケットとれました!10日目行ってきます^^
今回も楽しんできますねー!