今日は一日、なんだかバタ子でした^^;
朝から夕方まで、いろんな仕事にぬはーーーーーってなって、け今振り返ってステキな一日だったなって。

あれーーーーーー昨日の夜せっせこ書いたブログが消えている、なんでだーーーーー。
昨日は、お客様と一緒にお酒の話をしながら飲んで、途中で若旦那も加わり、車の話で盛り上がるという、すてきな夜だったわけなんです。そんなことをブログに書いたんだけどね、消えてる。
ツイッターの埋め込みに失敗したもようです。
気を取り直しておはようございます!
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
昨日夜な夜な書いたことは、もうおんなじ文章は書けません(笑)
けど、少しずつ辿りながら、こういうことが書きたかったんだっていうのをもう一回書いてみようと思います(笑)
(立て続けにブログを書くなんて、慣れないことするからーーーー)
(けど少しずつ慣れていったらイイナと思って、まずやってみるしかないよねーーー)
そう、昨日は、
「若女将と飲もうと思ってこれもってきたの!」ってお酒をお土産に持ってきてくれたお客様がいて、ついつい飲んじゃいました。美味しいお酒だった~

このご夫婦、お酒お強いんですね(笑)
前回いらっしゃった際に、長野の積善というお酒の夏酒を置いていて、長野も美味しいお酒たくさんありますよね~とか話してて、今回はお客様イチオシの長野のお酒を持ってきてくれました。
それと、前回いらっしゃった時に、ご主人がものすごくクルマ好きで、若旦那とすごくマニアックな話をしていたのも覚えています。車もS2000に乗ってたよね。今回は奥様の車シビック!(しかもあのマニアックなモデル笑)
このお客様は、私が相撲とお酒が好きなことを知っています。
若旦那がものすごーーーーーく車が好きなのも知っています。
だからクルマ好きの若旦那とお酒好きの若女将にお酒を持ってきてくれて、その話をしながらもし時間が合えばお話しながら一緒に飲みたいって言ってきてくれたんですね。
お客様が、私達の「好き」を知ってくれていて、それに共感したりオモシロがってくれたりして、湯本舘に来てくれる。
それってとってもありがたいことだなーって感じるんです。
湯本舘には、若女将図書館『百蔵(もぐら)』があって、元々本が好きだった私の、趣味の部屋みたいなもの。とにかく本が沢山あります。小学生の頃読んでた本から、今に至るまでの本だからたっくさん。
それに、本好きな私に、本好きなお客様が、「若女将ってこういう本が好きなんだねー私はこういうの好き」とか言って、今では本の量が倍くらいになりました。
そうこうしてたら、私が相撲が大好きってことを知ってるお客様が、
相撲グッズをどんどんプレゼントしてくれて「若女将の名前、行事さんに書いてもらったよー」なんてね。もう、若女将図書館スゴイことになってます(笑)半分は相撲グッズ。

お客様との会話でも、相撲の話やお酒の話が増えてきましたし、
必然とおんなじ「好き」の人たちが来てくれるようになるし、おんなじ想いみたいなのを共有できるのって、すごく嬉しいですね^^
もちろん、お酒も相撲も好きな力士も、好みや考え方があるから、全く一緒というわけではないにしても、一緒にお話できるのは嬉しいことです。
そんな若旦那も、車のことしか書いていないブログやってるんですよ♡

これがなかなかマニアックな話ばかりで、私は何を言ってるか全然わかりません(笑)
それに地味にコアな読者ファンがついてきているのも事実です。
実際お客様の中で昨日のお客様Nさんみたいに、「若旦那にこの車見せたくて」っていうレアな車乗りの方もいますし、
新車を納車すると、一番に湯本舘に泊まりに来てくれて、若旦那は驚かせてくれる方もいます^^
本当、好きを知ってくれているって有り難いですね。
そうそう。私もね、実は、
先日とある方から、「こんなイベント興味ありませんか?」っていうご提案をいただきました。
お酒と相撲好きの方のイベント@今板温泉 湯本舘!!!
なんて魅力的な!お話を、聞けば聞くほど興味ある!やりたいやりたい!
食いつくわたし(笑)
やっぱり、好きを知ってる人からの提案は、ドンピシャなことが多くて、
あぁ、見てくれてたんだな~ありがとう~と、やっぱり気遣いのできる人は人を見てるな~と改めて感じるのです。
ということで、本当に!!!!
いよいよ本当にやるみたいですーーーーーーーー!!!!!
来年の2月にやりそうですーーーー!!!!
相撲とお酒が大好きな人大集合!ある方を招いてトークショー!@今板温泉 湯本舘ーーーーー!!!!
これから詳しく詰めていきますが、とりあえずやるで!
皆さん、今後も相撲好きお酒好き若女将のお知らせをドンミスイットですよ!
昨日の夜書いたブログは、こんな内容だったか定かではありませんが、
お伝えしたいのは以上です!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================