ゴールデンウィーク明けてからずっと、連泊のお客様が多いです。
本当、ほぼ毎日のようにいらっしゃる気がする。2泊や3泊。
ちなみに湯本舘では、連泊は最大4泊までです。(ちょうどさっき問い合わせがあった)5泊以上希望の場合は、夕食を違うお店で食べてもらうようオススメしています。詳しくはお問合せくださいませね。
さてこんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
清々しい日々が続いていて気持ち良い!!!
そうだ。余談なのですが、「清々しい」と「爽やか」について。
「清々しい」は初夏の季語、「爽やか」は秋の季語なんですよ、知ってました?
9年前になんの気なしに書いた「爽やか」と「清々しい」という言葉について【季語】というブログが、今の時期や秋の頃、検索がすごく伸びて浮上してくるんですよね。

清々しく美しい夜景でしょう、湯本舘の前で撮影した夕暮れです。
何度も言うように、私は一年で今の時期が一番好きです。
緑が美しいし、生命力に溢れていて、気候もちょうどよい。過ごしやすい日々ですよね~
だからなのか、5月は本当に連泊されるお客様が多いです。
連泊の際、お料理は1日ずつ内容が違います。もちろん、どちらの日も鯉料理食べたい!とか、黒ごま豆腐食べたい!とか、そういう希望は承りますが、そうでなければ全然違うものでご用意しています。そういうのも楽しくないですか?♪
連泊される方は、お部屋でのんびり本を読んだり温泉入ったりたまにお散歩したり、近いところ遠いところ等様々どこかお出かけしたり、お昼ごはんだけ食べに行ったり、皆さん思い思いに過ごしています。
うちは、館内でゴロゴロ過ごされる方のほうが多いかな~

(笹神五頭ゴルフ倶楽部から見下ろした笹神地区の景色が、これまたキレイでした。今の時期限定の水田風景)(天候が良くゴルフ場も混んでいましたね~)

他にも、車で7分の旦飯野神社さんにお参りに行ったり、

すぐ目の前のお薬師様やお地蔵様までお散歩したり。
皆さんの過ごし方がすごく素敵で、いつか私もこういう連泊滞在とかしてみたいな―って思いました。
連泊も多いし、前日予約や当日予約も多いのがこの時期。
お天気見ながら予約したりもしているのかな?
うちはお部屋があいていれば当日お昼まで予約を受付けておりますので、思い立ったらすぐ行ける!オススメです。
たまには自分のために、心と体を休めることも大切なので、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね♪
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================